2006年08月05日 (土) | 編集 |
お待たせしました!!
いよいよ今年も始まりました。ワカサギサイズは大きいです。
218匹・・・初心者の前田隼登くん

345匹・・・足利の近藤氏

時間は6:15~10:45まで
が登ると暑くてやってられないのですぅ。
日焼け止め常備!
エサは紅サシあります
お越しくださいm(__)m
いよいよ今年も始まりました。ワカサギサイズは大きいです。
218匹・・・初心者の前田隼登くん

345匹・・・足利の近藤氏

時間は6:15~10:45まで

日焼け止め常備!
エサは紅サシあります

お越しくださいm(__)m
2006年08月10日 (木) | 編集 |
今年のワカサギは大きいよ!!

7~13㌢
秦野市の大渕金治さんが保安ブイ50㍍手前7~8㍍底
紅サシ4~7本針で2時30分まで頑張りました。
暑いのに・・・凄すぎです
まだ暑いからバスが多数かかり大変で5本針にしたとの事。
9時~のってきたそうです。『終わりまで良く食った』と日に焼けた
大渕さんが語ってくれました


7~13㌢
秦野市の大渕金治さんが保安ブイ50㍍手前7~8㍍底
紅サシ4~7本針で2時30分まで頑張りました。
暑いのに・・・凄すぎです

まだ暑いからバスが多数かかり大変で5本針にしたとの事。
9時~のってきたそうです。『終わりまで良く食った』と日に焼けた
大渕さんが語ってくれました


2006年08月14日 (月) | 編集 |
長野県上田市の中村毅雄さん

保安ブイ30㍍手前
8㍍底。早上がり11時
ひとこと:紅サシ4~7本針バスに切られる
最近はまだまだ
が暑いのでバスが多いですね。
中村さんのご友人も100越えとバスの連続でご苦労様でした。
またお越し下さいませ。お待ちしていますね

保安ブイ30㍍手前
8㍍底。早上がり11時
ひとこと:紅サシ4~7本針バスに切られる
最近はまだまだ

中村さんのご友人も100越えとバスの連続でご苦労様でした。
またお越し下さいませ。お待ちしていますね

2006年08月15日 (火) | 編集 |
牧野さん、こんにちは!
この間は写真が無くてすみませんでした。
今日はどうだったのかな??
保安ブイ30㍍手前
8㍍底。早上がり1時、水上スクウターなどの波
多く釣りずらい
ひとこと:紅サシ4~7本針バスに切られる
この間は写真が無くてすみませんでした。

今日はどうだったのかな??
保安ブイ30㍍手前
8㍍底。早上がり1時、水上スクウターなどの波

多く釣りずらい
ひとこと:紅サシ4~7本針バスに切られる
2006年08月17日 (木) | 編集 |
今日はすっごい
でした。にもかかわらず、城山町の小野沢茂さんが270匹と年間チャンピオンの凄さも見せてくれました
ブイ手前が狙うには良いよとアドバイスもいただき、ありがたいです
またお待ちしていますね
お疲れ様でした



ブイ手前が狙うには良いよとアドバイスもいただき、ありがたいです

またお待ちしていますね

お疲れ様でした


2006年08月25日 (金) | 編集 |
今日はいいお天気になりました。
なので途中からピターっと食いが止まりました
八王子市の岡安隆夫さんです

本日トップ!!でした。&ボートからおっこった人を救助して・・・
それからは釣れなくなったなんて(T_T)申し訳ないです。
渓流も良いけど、たまには来て下さいね
御待ちしています
保安ブイ周りの7~8,5㍍の底
2時間の釣り紅サシ
なので途中からピターっと食いが止まりました

八王子市の岡安隆夫さんです


本日トップ!!でした。&ボートからおっこった人を救助して・・・
それからは釣れなくなったなんて(T_T)申し訳ないです。
渓流も良いけど、たまには来て下さいね

御待ちしています
保安ブイ周りの7~8,5㍍の底
2時間の釣り紅サシ
2006年08月26日 (土) | 編集 |
今期最高!!
◆市川市の前田義道さ~ん


これでもか~とサスガの前田さん。。。『早く来ないと山中湖のワカサギいなくなっちゃうよ』なんて冗談まじりにポーズ
近藤さん見てますか~~??
こちらも常連さんの石井隊長!!231匹ですぅう
『いや~寒く無くていい』って釣りやすいですね。
はい
お待たせ。老沼さん♪
ゴメンネ。載せるの遅くなっちゃって。
今日は常連さん&凄腕の方が多かったので下の数も高かったです。
早朝に出たもの勝ちと夕方に入れ食いでこんなスゴ~記録でした
保安ブイ~店前7~8.5㍍底
紅サシ、赤虫。朝夕が狙い目
◆市川市の前田義道さ~ん





これでもか~とサスガの前田さん。。。『早く来ないと山中湖のワカサギいなくなっちゃうよ』なんて冗談まじりにポーズ

近藤さん見てますか~~??

こちらも常連さんの石井隊長!!231匹ですぅう

『いや~寒く無くていい』って釣りやすいですね。

はい

ゴメンネ。載せるの遅くなっちゃって。
今日は常連さん&凄腕の方が多かったので下の数も高かったです。
早朝に出たもの勝ちと夕方に入れ食いでこんなスゴ~記録でした

保安ブイ~店前7~8.5㍍底
紅サシ、赤虫。朝夕が狙い目
2006年08月28日 (月) | 編集 |
今日は1日
でした。

八王子市の星野光紀さんが保安ブイ~店前7~8.5㍍底
でトップ
写真で星野さんは・・・左かな???
明日の日刊御覧下さいm(__)m
お疲れ様でした。いい色になりましたね!
紅サシ、赤虫。朝夕が狙い目です


八王子市の星野光紀さんが保安ブイ~店前7~8.5㍍底
でトップ

写真で星野さんは・・・左かな???
明日の日刊御覧下さいm(__)m
お疲れ様でした。いい色になりましたね!
紅サシ、赤虫。朝夕が狙い目です
2006年08月29日 (火) | 編集 |
今日は朝のうち冷え込んでましたが次第に
て
日に焼けて暑い釣りになりました。
と言う事でブラックも多くかかりました!
早上がりの方から御紹介いたしま~す

左、山下隊長125匹。右、安藤船長115匹!
共に6時~11時の釣果です。
初回手慣らしと言う事で・・・
次回も御待ちしています
いい笑顔ですね山下さん

本日トップの大渕さん。今年3回も紙面を飾りました
お土産の梅羊羹、美味しく頂きました。ご馳走様でしたm(__)m

左、太郎君と薫子。太郎君親子ともはじめての釣りで63匹。
右、濱田師匠と弟子の日下部親子と薫子(飾り)
濱田師匠は指導のため午前中釣りにならず、
午後の入れ食いで数を足し110匹まで巻き返しました。
お見事

日に焼けて暑い釣りになりました。
と言う事でブラックも多くかかりました!
早上がりの方から御紹介いたしま~す



左、山下隊長125匹。右、安藤船長115匹!
共に6時~11時の釣果です。

次回も御待ちしています

いい笑顔ですね山下さん


本日トップの大渕さん。今年3回も紙面を飾りました

お土産の梅羊羹、美味しく頂きました。ご馳走様でしたm(__)m


左、太郎君と薫子。太郎君親子ともはじめての釣りで63匹。
右、濱田師匠と弟子の日下部親子と薫子(飾り)
濱田師匠は指導のため午前中釣りにならず、
午後の入れ食いで数を足し110匹まで巻き返しました。
お見事

2006年08月30日 (水) | 編集 |
今日はいいお天気で、午前中の中田さんが132匹、
午後出の八王子市の伴晴男さんが380匹と午後の曇りになった食いでした。
相変わらずポイントは店前~保安ブイ7~8.5㍍底で
紅サシ、赤虫で狙いにいきます。早朝か夕方が良いでしょう
久々に起こし頂きましたm(__)m伴さんです!
腕はおとろえていませんね
また御待ちしています。
午後出の八王子市の伴晴男さんが380匹と午後の曇りになった食いでした。
相変わらずポイントは店前~保安ブイ7~8.5㍍底で
紅サシ、赤虫で狙いにいきます。早朝か夕方が良いでしょう

久々に起こし頂きましたm(__)m伴さんです!
腕はおとろえていませんね

また御待ちしています。

2006年08月31日 (木) | 編集 |
お待たせしました!
大月市の伊藤玉ニさん書き換えが遅くなりまして
申し訳ないです。_(._.)_ペコリ

写真中央が伊藤さん本日トップ328匹
両脇の小室氏265匹、吉野氏262匹と3人で855匹も釣って・・・
山中湖の魚がいなくなるんじゃないかって・・・
思いますよねぇ
それだけ腕がいいんです!!
ポイントは保安ブイ~店前7、5㍍底。紅サシ、赤虫。朝夕が狙い目
大月市の伊藤玉ニさん書き換えが遅くなりまして
申し訳ないです。_(._.)_ペコリ

写真中央が伊藤さん本日トップ328匹

山中湖の魚がいなくなるんじゃないかって・・・
思いますよねぇ

それだけ腕がいいんです!!
ポイントは保安ブイ~店前7、5㍍底。紅サシ、赤虫。朝夕が狙い目
| ホーム |