2008年09月07日 (日) | 編集 |
9/7今年もワカシーズンがやってきました。
なかなか2桁から釣果が延びない中、本日3桁突入
まだまだモロコも釣れていて去年のような雰囲気を匂わしています。
今年も秋には千越え爆発したら・・・楽しいですね
7時~15時までの釣果です。15時には土砂降りの雨
が降ってきて・・・
早上がりとなりました。
今年は新たに魚探を購入
『魚。。。居るんだよね
でも渋い
今日は100匹超えを目標』と言ってました。
さすが師匠
125匹ありがとうございました。
調子の良い時間は10本針に8匹掛かってきたようです

こちらモロコで~す
84匹。
モロ様を合わせると200は超えてます
エサを来週から準備しますが、御用意下さい。
まだまだそんなに必要ないので沢山はいりません。
なかなか2桁から釣果が延びない中、本日3桁突入

まだまだモロコも釣れていて去年のような雰囲気を匂わしています。
今年も秋には千越え爆発したら・・・楽しいですね

7時~15時までの釣果です。15時には土砂降りの雨

早上がりとなりました。


今年は新たに魚探を購入

『魚。。。居るんだよね


今日は100匹超えを目標』と言ってました。

さすが師匠

調子の良い時間は10本針に8匹掛かってきたようです


こちらモロコで~す

モロ様を合わせると200は超えてます
エサを来週から準備しますが、御用意下さい。
まだまだそんなに必要ないので沢山はいりません。
スポンサーサイト
2008年09月13日 (土) | 編集 |
9/13天気晴れ曇り。
早朝はモロコの入れ食いでしたがポイント移動でワカサギが釣れ始めました。
最後、上がる間際には300匹~400匹のペースとなる入れ食いになりました。
魚探には厚い層が沢山映っていたので今年も期待できそうです。
ちなみに・・・岡安氏はお昼寝
してました
よく焼けてましたね!!皆さんに見ていただきましょう

去年より大きくなったワカ様。なので引きが違います


『楽しめたよ!』と言っていただいたので嬉しかったです
サシも赤虫も変わらないそうです。
モロコは100匹ほど釣れました~~
そうそう紅サシ入荷いたしました。
上州屋さんはサシが160円だそうです。それよりもお安いですよ。
お待ちしています
早朝はモロコの入れ食いでしたがポイント移動でワカサギが釣れ始めました。
最後、上がる間際には300匹~400匹のペースとなる入れ食いになりました。
魚探には厚い層が沢山映っていたので今年も期待できそうです。
ちなみに・・・岡安氏はお昼寝


よく焼けてましたね!!皆さんに見ていただきましょう



去年より大きくなったワカ様。なので引きが違います



『楽しめたよ!』と言っていただいたので嬉しかったです

サシも赤虫も変わらないそうです。
モロコは100匹ほど釣れました~~

上州屋さんはサシが160円だそうです。それよりもお安いですよ。
お待ちしています

2008年09月14日 (日) | 編集 |
9/14霧雨の中出船。そんなにたいした雨ではなく
曇りで釣れそうな天候でした。
一日釣ってみないとやはり釣果はわかりませんが・・・・・
今日も一日ポツポツと100匹前後の方が多かったです。

午前中上がりで77匹。後また釣って、合計115匹
かなり腕が上がってきました
これは、去年の千超え達成が鍵か???
ありがとうございました。

石井隊長も『始まったか~?』と待ち通しそうに入ってきました。
ポツポツだけど100匹いったので終わりにしたそうです
ありがとうございました。

丹内さんと石井さんマイペースに30~50匹。
モロコも同数
ありがとうございました。
魚探使えるといいですね♪

やはり最後は名人日高の漁師
かおちゃんと
チュウしたね。。。
高いぞぉぉぉぉ
いつもありがとうございます。皆で楽しかったね
曇りで釣れそうな天候でした。
一日釣ってみないとやはり釣果はわかりませんが・・・・・
今日も一日ポツポツと100匹前後の方が多かったです。


午前中上がりで77匹。後また釣って、合計115匹

かなり腕が上がってきました

これは、去年の千超え達成が鍵か???

ありがとうございました。

石井隊長も『始まったか~?』と待ち通しそうに入ってきました。
ポツポツだけど100匹いったので終わりにしたそうです

ありがとうございました。

丹内さんと石井さんマイペースに30~50匹。
モロコも同数

ありがとうございました。
魚探使えるといいですね♪

やはり最後は名人日高の漁師

かおちゃんと

高いぞぉぉぉぉ

いつもありがとうございます。皆で楽しかったね

2008年09月16日 (火) | 編集 |
9/16天気予報は曇りなのに朝から小雨が・・・
雨中、内野さんがお越しになって釣って頂きました
モロコは今日は少なかったよと話す内野氏。
午前中は調子よくポツポツ、5点掛けもあったようです。
11時過ぎるときびしぃ~~~~ようでした。
ありがとうございました
まだ水温が安定していない為に釣れる時間帯が日によってマチマチですが
サシカット
で数を伸ばして行きましょう。
今年は竿頭(120匹~)には、ささやかですがプレゼント御用意いたしました
雨中、内野さんがお越しになって釣って頂きました

モロコは今日は少なかったよと話す内野氏。
午前中は調子よくポツポツ、5点掛けもあったようです。
11時過ぎるときびしぃ~~~~ようでした。
ありがとうございました

まだ水温が安定していない為に釣れる時間帯が日によってマチマチですが
サシカット

今年は竿頭(120匹~)には、ささやかですがプレゼント御用意いたしました

2008年09月23日 (火) | 編集 |
9/23昨日の大雨の後でちょ~釣れるかな?と期待していましたが
濁ってしまった為か群れがいてもなかなか食いが浅く掛かってはこなかったです。
魚探には群れが帯で映っていました
また祝日とあってウエイクボート
やジェットスキー
が多く出ているため
釣りにならなかったようです。
モロコもワカサギも大体同数でしたが皆、10時や12時で上がってしまったので
数は伸びていません。
多く釣った方で10匹でした。
濁ってしまった為か群れがいてもなかなか食いが浅く掛かってはこなかったです。
魚探には群れが帯で映っていました

また祝日とあってウエイクボート


釣りにならなかったようです。
モロコもワカサギも大体同数でしたが皆、10時や12時で上がってしまったので
数は伸びていません。
多く釣った方で10匹でした。
2008年09月25日 (木) | 編集 |
9/25天気は薄日で風があり少し肌寒いようでしたが
一日通してポツポツ釣れていました。

初めてお越し下さいましてありがとうございました。
福田さん親子はお昼まででしたが69匹
釣れました
天ぷらやフライでお召し上がり下さい
美味ですよ~~
またお待ちしています

先日は強風で出船できず・・・今回リベンジでトップ加藤さん114匹
ありがとうございました
この時季は1点掛け、2点掛けがほとんどで鈴なりとはなかなかいきませんが
100匹こえで嬉しく思います
次回もお待ちしています
今日はモロコがほとんど釣れなかったようです。
段々水温も下がればワカ様の主役になってまいります
氷などは当館でご用意しております。お声をおかけ下さいね
一日通してポツポツ釣れていました。

初めてお越し下さいましてありがとうございました。
福田さん親子はお昼まででしたが69匹


天ぷらやフライでお召し上がり下さい


またお待ちしています


先日は強風で出船できず・・・今回リベンジでトップ加藤さん114匹

ありがとうございました

この時季は1点掛け、2点掛けがほとんどで鈴なりとはなかなかいきませんが
100匹こえで嬉しく思います

次回もお待ちしています

今日はモロコがほとんど釣れなかったようです。
段々水温も下がればワカ様の主役になってまいります

氷などは当館でご用意しております。お声をおかけ下さいね

2008年09月27日 (土) | 編集 |
9/27秋の風が吹いていました。
なので今日も
水温の方がずっと高かったです。外気温は昼で14℃でした。
朝の当たりは少なく午後になって少し食いが増したようでしたが
全体的にボチボチ・・・『まだ水温が高いから難しいかな?』そんな声が
多かったです。『穴釣りが恋しいよ!』とも言っていました

水温の方がずっと高かったです。外気温は昼で14℃でした。
朝の当たりは少なく午後になって少し食いが増したようでしたが
全体的にボチボチ・・・『まだ水温が高いから難しいかな?』そんな声が
多かったです。『穴釣りが恋しいよ!』とも言っていました

2008年09月28日 (日) | 編集 |
9/28本日は寒い一日でした。昼間も12度しかなく、湖上は
風があったので体感温度は気温より低いと思いました。
なのでほとんどの方が早上がりでした。2時間で終わった方もいます。(6匹
)
私は出船から2~3時間でしたが、ちょうど30匹でした。(サシカット
)モロコも5匹ほどでした。

本日トップの濱田師匠、朝のポイントから2度転々としましたが・・・
サスガです
それでもトップなんです
私に『エサはコマメに変えたほうがいいよ
』とアドバイス有難うございます
また本日も貴重なワカ様を頂きましてありがとうございました
久々にクーラーにいっぱいのワカ様を見て嬉しかったです
とにかく寒いので防寒のご用意をお願いいたします
風があったので体感温度は気温より低いと思いました。
なのでほとんどの方が早上がりでした。2時間で終わった方もいます。(6匹

私は出船から2~3時間でしたが、ちょうど30匹でした。(サシカット



本日トップの濱田師匠、朝のポイントから2度転々としましたが・・・
サスガです


私に『エサはコマメに変えたほうがいいよ


また本日も貴重なワカ様を頂きましてありがとうございました

久々にクーラーにいっぱいのワカ様を見て嬉しかったです

とにかく寒いので防寒のご用意をお願いいたします
| ホーム |