2008年12月01日 (月) | 編集 |
12/1本日も晴天に恵まれました。午前中はナギで暖かくポツポツ釣れていました。
午後になり風が出始めました。小波くらいでしたが初心者の皆様には寒かったようです。
今日はお越しいただいた方、全員が初心者でしたが釣れてました。
トップは昼上がりの佐々木さんで238匹でした。

ロケーションが良いことに驚いていた佐々木さん、
本日トップでした
おめでとうございます
昼上がりでしたが238匹も釣れてました
明日の日刊スポーツに名前載りますので見てくださいね
ありがとうございました

40匹以上を目標にしていた伊藤さん、140匹
で大満足そうでした
今日の天気でよかったですね
1匹.2匹が多かったけど忙しそうでした
また暖かい日にお出かけ下さい
ありがとうございました
127匹
の風間さん、ロケーション最高だし、気持ちよく釣れたようです
いつもネット見ていてくださって有難うございます
今日は皆様が主役です

110匹
満足の清水さん、守谷市からありがとうございました
もうチョット早く来たら紅富士にお会い出来ましたよ
食べきったらまた来てくださいね
ありがとうございました
明日も天気が良いようですが防寒対策しっかりしてお出かけ下さい
お待ちしています
午後になり風が出始めました。小波くらいでしたが初心者の皆様には寒かったようです。
今日はお越しいただいた方、全員が初心者でしたが釣れてました。
トップは昼上がりの佐々木さんで238匹でした。


ロケーションが良いことに驚いていた佐々木さん、
本日トップでした


昼上がりでしたが238匹も釣れてました

明日の日刊スポーツに名前載りますので見てくださいね

ありがとうございました



40匹以上を目標にしていた伊藤さん、140匹


今日の天気でよかったですね

1匹.2匹が多かったけど忙しそうでした

また暖かい日にお出かけ下さい



127匹


いつもネット見ていてくださって有難うございます

今日は皆様が主役です



110匹


もうチョット早く来たら紅富士にお会い出来ましたよ

食べきったらまた来てくださいね


明日も天気が良いようですが防寒対策しっかりしてお出かけ下さい

お待ちしています

スポンサーサイト
2008年12月02日 (火) | 編集 |
12/2曇りの一日でした。風も無く釣りやすい日でしたがベタナギの湖は
ポツポツと一日中、1点2点を釣る釣りでした。
(少し風があるほうが数は伸びるのですが・・・)
底釣りなので短仕掛け(5~7本)、短竿が有利です。
エサは赤虫が良いでしょう
ポツポツの当たりをコンスタントに拾って数を伸ばしましょう
なので初心者にも手返しを上手にすれば200匹くらいは釣れます

ヘラ釣りの中村さんとお友達
『ワカサギ釣りは忙しいなぁ~』と言ってました。
『2本も使うと忙しくて・・・目も見えないし・・・』と189匹
、205匹
山中湖お初で立派でした

小林さん、朝は寒いのでと9時頃出船~でしたが257匹
も釣ってました
今日は暖かく風もないし釣りやすかったと話してました
また遊びに来てくださいね
ありがとうございました

魚探買って気合の入った関さん、今日は小俣プロと僅差でしたね
魚探の精密さに私、驚きました
釣った魚も映ってるから・・・
小俣さん、今日はゆっくり出来れば良いとのんびりしていました
しかし上手いです
王者ですね
ありがとうございました。

関さんのワカ様248匹
(左)、 小俣さんのワカ様287匹
(右)
明日も天気は良さそうですね
お待ちしています
ポツポツと一日中、1点2点を釣る釣りでした。
(少し風があるほうが数は伸びるのですが・・・)
底釣りなので短仕掛け(5~7本)、短竿が有利です。
エサは赤虫が良いでしょう

ポツポツの当たりをコンスタントに拾って数を伸ばしましょう

なので初心者にも手返しを上手にすれば200匹くらいは釣れます


ヘラ釣りの中村さんとお友達

『ワカサギ釣りは忙しいなぁ~』と言ってました。
『2本も使うと忙しくて・・・目も見えないし・・・』と189匹


山中湖お初で立派でした


小林さん、朝は寒いのでと9時頃出船~でしたが257匹


今日は暖かく風もないし釣りやすかったと話してました

また遊びに来てくださいね



魚探買って気合の入った関さん、今日は小俣プロと僅差でしたね

魚探の精密さに私、驚きました


小俣さん、今日はゆっくり出来れば良いとのんびりしていました

しかし上手いです




関さんのワカ様248匹


明日も天気は良さそうですね


2008年12月03日 (水) | 編集 |
12/3晴天風なし、昨日と同じく早朝は良かったが9時過ぎにはポツポツと1点2点を拾う釣りとなった。
赤虫、電動2本の小島さんをはじめ、ポツポツをいかに手返し良く釣るかで
数は延びました。終了3:30でトップ485匹(1.32kg)の他、数名1キロ超えが出ました!!
本日自己新の方もいました。今日も日曜日並みに沢山お越しいただきありがとうございました
明日も天気
ですね

1時上がりの鴨志田さ210匹超えで終えました。
早朝の数が稼ぎだったかな
70歳過ぎててもベテラン選手です

清水さん2時上がりでした。
こんなに陽気の良い日に釣れて(釣果は1点2点拾うようでしたが・・・)
良かったと思います
逆に静か過ぎて怖いくらいでしたが
ありがとうございました

1.06㎏杉村さん、どこだって誘って釣って上手いもんです
ベテラン陣、ありがとうございました
1.08㎏で本日2番手の鈴木さん
と500gの桑田さん
お天気良い中でポツポツ丹念に拾ってくれました
ありがとうございました

本日トップ小島さん485匹
私もその電動欲しくなりました
かなり感度良くてビックリでした
おめでとうございました

日野原さんは自己ベスト
このベタナギの日にすごいですね
おめでとうございます
またお待ちしています

初、お越しいただきありがとうございました
小林さん1キロまでもぅチョイ
すごいですね~350匹
ありがとうございました
赤虫、電動2本の小島さんをはじめ、ポツポツをいかに手返し良く釣るかで
数は延びました。終了3:30でトップ485匹(1.32kg)の他、数名1キロ超えが出ました!!
本日自己新の方もいました。今日も日曜日並みに沢山お越しいただきありがとうございました

明日も天気




1時上がりの鴨志田さ210匹超えで終えました。
早朝の数が稼ぎだったかな

70歳過ぎててもベテラン選手です



清水さん2時上がりでした。
こんなに陽気の良い日に釣れて(釣果は1点2点拾うようでしたが・・・)
良かったと思います


ありがとうございました



1.06㎏杉村さん、どこだって誘って釣って上手いもんです

ベテラン陣、ありがとうございました




1.08㎏で本日2番手の鈴木さん


お天気良い中でポツポツ丹念に拾ってくれました

ありがとうございました



本日トップ小島さん485匹

私もその電動欲しくなりました

かなり感度良くてビックリでした

おめでとうございました



日野原さんは自己ベスト

このベタナギの日にすごいですね


またお待ちしています




初、お越しいただきありがとうございました

小林さん1キロまでもぅチョイ

すごいですね~350匹


2008年12月04日 (木) | 編集 |
12/4朝からナギの日で9:30まで好調に釣れていた
しかし9:30を過ぎるとヤットコ1匹をポツリと釣る感じになってしまった
(ワカ様が抱卵し始めたので食いが渋くなってきたと思います)
今日も沢山お越しいただきありがとうございまいした

昼上がりの助川さん209匹
2本竿で始めは忙しく、後は1匹2匹ですが釣れていたそうです
ありがとうございました

146匹
の五本木さん、結構釣れたので安心しました
最後、ボート手伝っていただいてスミマセンデシタ
まだ春先も釣れますので
見ていてくださいね

醍醐さん309匹
食い渋い中ありがとうございました
高橋さん232匹
細かい当たりも拾ってサスガでした

トップの山戸さん322匹
納竿2時40分だったそうですが・・・お見事でした
食いが渋いし、のらないし・・・難しくなってきましたね
ありがとうございました
早朝過ぎると誘わないと駄目です
今日はホントに渋かった。。。難しい釣りに入ってきました。
荒れた天気の次の日は、比較的数は伸びます。
明日は・・・雨が朝から降りだし、強風になる模様です
土曜日も今のところ風が強いようです
明日、明後日、都合してる方は見合わせたほうが良いと思います

しかし9:30を過ぎるとヤットコ1匹をポツリと釣る感じになってしまった

(ワカ様が抱卵し始めたので食いが渋くなってきたと思います)
今日も沢山お越しいただきありがとうございまいした




昼上がりの助川さん209匹

2本竿で始めは忙しく、後は1匹2匹ですが釣れていたそうです

ありがとうございました



146匹


最後、ボート手伝っていただいてスミマセンデシタ

まだ春先も釣れますので




醍醐さん309匹


高橋さん232匹





トップの山戸さん322匹


食いが渋いし、のらないし・・・難しくなってきましたね

ありがとうございました

早朝過ぎると誘わないと駄目です

今日はホントに渋かった。。。難しい釣りに入ってきました。
荒れた天気の次の日は、比較的数は伸びます。
明日は・・・雨が朝から降りだし、強風になる模様です

土曜日も今のところ風が強いようです

明日、明後日、都合してる方は見合わせたほうが良いと思います
2008年12月05日 (金) | 編集 |
12/5天気図の予想から強風・雨の為出船しませんでした。
お問い合わせいただきましたが、ご理解いただきましてありがとうございました。
7時の天気予報から・・・
早朝はマイナス5℃くらいになります。
その後も晴れますが風は冷たいです。
防寒準備、バッチリして下さい。
お待ちしています
お問い合わせいただきましたが、ご理解いただきましてありがとうございました。
7時の天気予報から・・・
早朝はマイナス5℃くらいになります。
その後も晴れますが風は冷たいです。
防寒準備、バッチリして下さい。
お待ちしています

2008年12月06日 (土) | 編集 |
12/6寒い朝となりました。しかし午前中は風が無かったので
そんなに気にはしてませんでしたが、午後になると風が・・・
白波までいかなかったので良かったですが寒い日となりました。
朝夕の食いが良いが日中はポツポツ拾い釣りです。
誘わないと駄目です。赤虫・短竿有利です

檜山パパと健太君でこんなに釣りました
健太くん、寒い中よく頑張ったね
トップかな?と思うくらいいっぱいいました
杉山さん初竿頭
おめでとう~
おめでとう~
熱心さに感激しました
短竿にしたことや赤虫のみって事も
私達のアドバイスが生きてるなぁ~って(涙涙です
)
ゆっくり休んで下さいね。ありがとうございました

ラブリーな小俣さん
ポイント失敗しちゃって・・・悪かったです
でも楽しめたって言ってもらえてヨカッタァ
273匹でした
寒くなっても来てくれたので感謝してます。小俣プロ

リベンジ浅山さん137匹
と初ワカ釣りという新田見さん55匹
リベンジにも初にも渋いのは・・・苦戦したと思います
でもちゃんと釣れる時期が来るので
大丈夫
寒い中ありがとうございました。またお待ちしています

岡安さんが湧き水で流れのポイント見つけました
もちろんサシカットで今日も223匹
すご~い
日高の漁師、頑張んないとマジやばいっっょん
ゆっくり休んで下さいね
お疲れ様でした
寒い中、皆様有難うございました。レークにはドームが無いので・・・ボートのみですが
ホントにワカ釣りファンが来てくれます
渋くなりましたが楽しんで下さい。お待ちしています
そんなに気にはしてませんでしたが、午後になると風が・・・
白波までいかなかったので良かったですが寒い日となりました。
朝夕の食いが良いが日中はポツポツ拾い釣りです。
誘わないと駄目です。赤虫・短竿有利です



檜山パパと健太君でこんなに釣りました

健太くん、寒い中よく頑張ったね

トップかな?と思うくらいいっぱいいました




杉山さん初竿頭



熱心さに感激しました


私達のアドバイスが生きてるなぁ~って(涙涙です

ゆっくり休んで下さいね。ありがとうございました



ラブリーな小俣さん


でも楽しめたって言ってもらえてヨカッタァ


寒くなっても来てくれたので感謝してます。小俣プロ




リベンジ浅山さん137匹


リベンジにも初にも渋いのは・・・苦戦したと思います

でもちゃんと釣れる時期が来るので


寒い中ありがとうございました。またお待ちしています



岡安さんが湧き水で流れのポイント見つけました

もちろんサシカットで今日も223匹


日高の漁師、頑張んないとマジやばいっっょん

ゆっくり休んで下さいね

寒い中、皆様有難うございました。レークにはドームが無いので・・・ボートのみですが
ホントにワカ釣りファンが来てくれます

渋くなりましたが楽しんで下さい。お待ちしています

2008年12月07日 (日) | 編集 |
12/7朝の気温マイナス8℃、一番の冷え込みになりました。
10時まで竿のガイドも凍っていました
しかし朝から食いだすと一日中釣れてました。
(途中 間隔が空きましたが・・・)
晴れて暖かい陽が嬉しかったです。
小野沢さんも、楽しくのんびり釣ってました
釣りをのんびり楽しむのが小野沢さん流
マイペースに自然に釣ってる姿が素敵ですね
下針3本しかエサの付け替えしないそうです
ありがとうございました


渡辺パパママちゃん

パパちゃんは今日も1キロオーバーです
440匹
熱心な姿に日高も秘密をコッソリ伝授
ママちゃん富士山にウットリ・・・思わず
174匹
ありがとうございました

長橋さんと橋本さん
今日もベテラン出陣
たくさん釣ってました。長橋さんは竿を折られて・・・苦戦
それでも242匹
橋本さんのワカ様(右写真)344匹
今日は天候に恵まれました
ヤッタネ

日高の漁師、今日もサシオンリーで1、52キロ
クーラー開けた瞬間いつも驚きます
気分良く、皆さんに釣れるコツ教えちゃって・・・偉いよ
あなたは
お疲れ様でした。本日で竿頭5回目で宿泊券ゲットです
飲むよ~
これからはガイドが凍る日が増えてきますので
糸はPEラインは使用せず、ナイロンをオススメします。
明日はサシを切らしてます。
ドームじゃなく、ボート釣り好きな方、お待ちしています
10時まで竿のガイドも凍っていました

しかし朝から食いだすと一日中釣れてました。

(途中 間隔が空きましたが・・・)
晴れて暖かい陽が嬉しかったです。


小野沢さんも、楽しくのんびり釣ってました

釣りをのんびり楽しむのが小野沢さん流

マイペースに自然に釣ってる姿が素敵ですね

下針3本しかエサの付け替えしないそうです

ありがとうございました







パパちゃんは今日も1キロオーバーです


熱心な姿に日高も秘密をコッソリ伝授

ママちゃん富士山にウットリ・・・思わず


ありがとうございました



長橋さんと橋本さん


たくさん釣ってました。長橋さんは竿を折られて・・・苦戦


橋本さんのワカ様(右写真)344匹






日高の漁師、今日もサシオンリーで1、52キロ

クーラー開けた瞬間いつも驚きます

気分良く、皆さんに釣れるコツ教えちゃって・・・偉いよ


お疲れ様でした。本日で竿頭5回目で宿泊券ゲットです


これからはガイドが凍る日が増えてきますので
糸はPEラインは使用せず、ナイロンをオススメします。
明日はサシを切らしてます。
ドームじゃなく、ボート釣り好きな方、お待ちしています

2008年12月08日 (月) | 編集 |
12/8今朝も寒い日となりました。
今日も8時までガイドが凍っていたそうです。
2時過ぎになると大波になり3時には終わりました。
今日は初心者の方がいましたがしんどかったと思います。
やはり朝入れ食いのうちにどれだけ釣るかが決め手となってくるようです。

羽村市の山田さんパパさん120匹
とママさん50匹
今日のワカ様は抱卵してますので美味しいですよ~
また遊びに来てくださいね
ありがとうございました。

いつもありがとうございます。杉本さん131匹
食い渋りのこの時期はこちらから仕掛けて下さいね
でもまた卵を産み終えると向こう合わせで大丈夫ですから・・・
色々、ワカ様も奥が深いのです

サスガ、濱田師匠
298匹
朝のうちに半分くらいは釣ってしまったようです
抱卵したワカ様を社長様と一緒に食べて下さいね
渋いときは渋いなりの釣り方を心得てる師匠が『渋くてこれだけ釣れる今年は良いよ
』
と言ってました。ありがとうございました
ゆっくり休んでね

西東京のみなさん、やっと来ましたか
ちょっと渋くなってからだったので初心者には難しい釣りになりましたね
でもまた遊びに来てくださいね
お待ちしています
今日も8時までガイドが凍っていたそうです。
2時過ぎになると大波になり3時には終わりました。
今日は初心者の方がいましたがしんどかったと思います。
やはり朝入れ食いのうちにどれだけ釣るかが決め手となってくるようです。


羽村市の山田さんパパさん120匹


今日のワカ様は抱卵してますので美味しいですよ~

また遊びに来てくださいね



いつもありがとうございます。杉本さん131匹

食い渋りのこの時期はこちらから仕掛けて下さいね

でもまた卵を産み終えると向こう合わせで大丈夫ですから・・・

色々、ワカ様も奥が深いのです



サスガ、濱田師匠


朝のうちに半分くらいは釣ってしまったようです

抱卵したワカ様を社長様と一緒に食べて下さいね

渋いときは渋いなりの釣り方を心得てる師匠が『渋くてこれだけ釣れる今年は良いよ

と言ってました。ありがとうございました



西東京のみなさん、やっと来ましたか

ちょっと渋くなってからだったので初心者には難しい釣りになりましたね

でもまた遊びに来てくださいね


2008年12月09日 (火) | 編集 |
12/9朝から大波となった今日は1時間たっても風が止まず
出船できませんでした。
お越しいただきました皆様には大変申し訳なかったです
小島さんが言うように・・・『俺が帰ると風は止む』とその通りでしたが
11:30から雨になりました。天気予報の雨が早く来たようです
明日は暖かくいい天気になるようです。
また、今日の雨の後とあって良いかも
ですね。
心配は風だけですが大丈夫なようです
出船できませんでした。

お越しいただきました皆様には大変申し訳なかったです

小島さんが言うように・・・『俺が帰ると風は止む』とその通りでしたが
11:30から雨になりました。天気予報の雨が早く来たようです

明日は暖かくいい天気になるようです。
また、今日の雨の後とあって良いかも

心配は風だけですが大丈夫なようです

2008年12月10日 (水) | 編集 |
12/10今朝は7℃もあり、暖かかった。一日暖かく午前中はベタナギでした。
暖かいので私と妹も2~3:30まで釣りに出ました。
渋いながらもポツポツと71匹釣れました。
朝は食いが良いようです。やはり短竿がGOODです

小俣プロのワカ様219匹
長竿で頑張りました
ニゴイのレンチャンで移動・・・
ポイントを知っているから強いですね
お疲れ様でした。


関さん、初の竿頭おめでとうございました
248匹
いつも熱心に釣っているので本当に嬉しかったです
コーヒーごちそうさまでした
またお待ちしいています

山内パパさん238匹
重量ありました
大きかったんですね
暖かく楽しかったです
また御一緒しましょうね
朝の食いを抜いて、ポツポツの当たりはワカ様がノッテこないのと、
食いが浅いのでボートの淵まで来て逃げてしまったり・・・と難しい釣りになりました。
誘って合わせて下さい。
暖かいので私と妹も2~3:30まで釣りに出ました。
渋いながらもポツポツと71匹釣れました。
朝は食いが良いようです。やはり短竿がGOODです


小俣プロのワカ様219匹

長竿で頑張りました

ポイントを知っているから強いですね

お疲れ様でした。



関さん、初の竿頭おめでとうございました


いつも熱心に釣っているので本当に嬉しかったです

コーヒーごちそうさまでした




山内パパさん238匹

重量ありました


暖かく楽しかったです


朝の食いを抜いて、ポツポツの当たりはワカ様がノッテこないのと、
食いが浅いのでボートの淵まで来て逃げてしまったり・・・と難しい釣りになりました。
誘って合わせて下さい。
2008年12月11日 (木) | 編集 |
12/11朝の気温も高く、暖かい一日だなぁと思っていると昼頃から南風で
順に12時1時2時3時と上がりました。
12時上がりでも31~160匹まで釣れてました。3時上がりの八王子の方が
300匹のトップでしたが、数えてないのと名前が分からないので164匹の岩部氏の竿頭になります。
朝の食いは無く、ホントにポツ・・・ポツ・・・を拾う感じでしたが風が吹き始めると
好調になったようですが危なくて終了でした。
12時上がりの小林さん156匹
見ていたら7匹も鈴なりでした。
今日は上にも掛かってきました

左から杉村さん113匹(320G)
渡辺さん106匹
岩部さん164匹(480G)
1時と2時あがりでした。
急に波が出たので驚きました。それまではナギだったのに・・・
明日も午後から風どうかなぁ・・・7時前の天気図を見ましょう!
今日もたくさんお越しいただきありがとうございました。
最後に帰った八王子の方、有難うございました。
『大漁
大漁
』と言っていたようで良かったです
順に12時1時2時3時と上がりました。
12時上がりでも31~160匹まで釣れてました。3時上がりの八王子の方が
300匹のトップでしたが、数えてないのと名前が分からないので164匹の岩部氏の竿頭になります。
朝の食いは無く、ホントにポツ・・・ポツ・・・を拾う感じでしたが風が吹き始めると
好調になったようですが危なくて終了でした。


12時上がりの小林さん156匹

見ていたら7匹も鈴なりでした。
今日は上にも掛かってきました




左から杉村さん113匹(320G)



1時と2時あがりでした。
急に波が出たので驚きました。それまではナギだったのに・・・

明日も午後から風どうかなぁ・・・7時前の天気図を見ましょう!
今日もたくさんお越しいただきありがとうございました。
最後に帰った八王子の方、有難うございました。
『大漁



2008年12月12日 (金) | 編集 |
12/12今日は午後の食いが良かったです。
午前中はポツポツ。。。食い渋りって言うのか、当たりがあっても乗らない日でした。
と、言う事は明日はねらい目かな?

トップは2時上がりの鴨志田さん213匹でした
お疲れ様でした。今日は子供の健康診断で行けませんでしたが
次回お会いしましょうね
皆さん渋い中、有難うございました。
終わりごろの食いには待っていられませんよね・・・
くたびれちゃって
お疲れ様でした
終わりが入れ食いと言う事は。。。明日伸びそうですね
午前中はポツポツ。。。食い渋りって言うのか、当たりがあっても乗らない日でした。
と、言う事は明日はねらい目かな?


トップは2時上がりの鴨志田さん213匹でした

お疲れ様でした。今日は子供の健康診断で行けませんでしたが
次回お会いしましょうね





皆さん渋い中、有難うございました。
終わりごろの食いには待っていられませんよね・・・

くたびれちゃって

お疲れ様でした

終わりが入れ食いと言う事は。。。明日伸びそうですね

2008年12月13日 (土) | 編集 |
12/13昨日のヨミ通り、朝から好調な掛かりでした


10時頃まで続くと後はポツポツ。1時間ほど空いた時間もあったけど
今日もたくさんの釣り人で300台を中心に釣れてました。
トップは最近スランプだった実さ~ん647匹1.78KG
続いて小島さん562匹、日高兄500匹、橋本さん400匹
345匹小林さん、327匹石井さん、313匹内田さん、255匹小野沢さん、246匹清水さん・・・
コメントは後ほどね

小林さん2:30上がりで345匹
『これから結婚式に行かなくちゃっ』なんてハードですね・・・
ぐっすり寝て下さい
ありがとうございました

小野沢さん、渋くても255匹
も釣れれば充分楽しめたよ
とありがとうございました
また遊びに来てくださいね

友達はドームで清水さんはボートで246匹も
渋くても皆さんスゴイデス
ニゴイが・・・・邪魔ですけどね
ありがとうございました

ミクシー仲間で
小島さん1キロ超えの562匹
&内田さん本日来店2回目313匹
釣り過ぎです
腕がいいですね~ミクシーの方はスゴイ
またお待ちしていますね

石井隊長も動かず同じポイントで327匹
今日のワカ様抱卵してて美味しいですよ
ビールがすすみます
お疲れ様でした

日高の漁師兄
ジャスト500匹
『今日もレジャーだから』・・・いつもだそうですが
まっ、オールサシですから凄いんです
『食う、じゃ無く食わせる!』だそうです
漁師弟、やったね!!トップ647匹
今年は釣り日に当たらなかったから。。。良かった
九州に送って下さい
ヤッタネ
おめでとう。
仕掛け欲しいなぁ~

袋に詰めすぎた??橋本さんも400匹ジャスト
こんなにパンパンで皆さんに沢山ってのをお伝え出来ました
今日も沢山釣りすぎてマヒしてきましたね
ありがとうございました

大蔵さん、俺のだけ『型が小さい』って
大蔵さんの手が大きいんです

4年ぶりでお疲れ様でした250匹
またお待ちしています
今日も渋いのに・・・皆さん釣り過ぎっっ
すごいです。レーク来ると釣りすぎて、麻痺してきておかしい・・・
もぅ12月です。11月の釣果じゃないのに釣り過ぎで皆様ありがとうございました。



10時頃まで続くと後はポツポツ。1時間ほど空いた時間もあったけど
今日もたくさんの釣り人で300台を中心に釣れてました。
トップは最近スランプだった実さ~ん647匹1.78KG
続いて小島さん562匹、日高兄500匹、橋本さん400匹
345匹小林さん、327匹石井さん、313匹内田さん、255匹小野沢さん、246匹清水さん・・・
コメントは後ほどね




小林さん2:30上がりで345匹

『これから結婚式に行かなくちゃっ』なんてハードですね・・・

ぐっすり寝て下さい


小野沢さん、渋くても255匹


とありがとうございました

また遊びに来てくださいね



友達はドームで清水さんはボートで246匹も

渋くても皆さんスゴイデス

ニゴイが・・・・邪魔ですけどね





ミクシー仲間で



釣り過ぎです


またお待ちしていますね



石井隊長も動かず同じポイントで327匹

今日のワカ様抱卵してて美味しいですよ

ビールがすすみます

お疲れ様でした



日高の漁師兄


『今日もレジャーだから』・・・いつもだそうですが

まっ、オールサシですから凄いんです

『食う、じゃ無く食わせる!』だそうです



漁師弟、やったね!!トップ647匹

今年は釣り日に当たらなかったから。。。良かった

九州に送って下さい


仕掛け欲しいなぁ~



袋に詰めすぎた??橋本さんも400匹ジャスト

こんなにパンパンで皆さんに沢山ってのをお伝え出来ました

今日も沢山釣りすぎてマヒしてきましたね

ありがとうございました


大蔵さん、俺のだけ『型が小さい』って

大蔵さんの手が大きいんです


4年ぶりでお疲れ様でした250匹

またお待ちしています

今日も渋いのに・・・皆さん釣り過ぎっっ

すごいです。レーク来ると釣りすぎて、麻痺してきておかしい・・・

もぅ12月です。11月の釣果じゃないのに釣り過ぎで皆様ありがとうございました。
2008年12月14日 (日) | 編集 |
12/14朝雨でした。お客さんは来ないな?と思っていたら・・・
釣り吉の和久津さん&金井さん、他2人お越しくださいました。
しかし雪
になったのでちびドームに御案内しました。

和久津さん261匹
金井さん141匹
ちびドーム初体験でした
長竿だから窓開けて釣っていたようです。
窓開けていて寒いけど良かったようですよ
お疲れ様でした。終盤釣れたので明日も朝は良いでしょう

これからは車
スタッドレスタイヤが良いです。
お気をつけてお越し下さい。
釣り吉の和久津さん&金井さん、他2人お越しくださいました。
しかし雪





和久津さん261匹


ちびドーム初体験でした

長竿だから窓開けて釣っていたようです。
窓開けていて寒いけど良かったようですよ

お疲れ様でした。終盤釣れたので明日も朝は良いでしょう




これからは車

お気をつけてお越し下さい。
2008年12月15日 (月) | 編集 |
12/15朝マイナス8度になりました。湖面は静かで綺麗な富士山がお目見えしました。
今日も朝はガイドが凍っていました。
朝夕の食いが良く、昼間11時~2時は全く駄目だったようです
昨日のヨミ通り朝釣れましたね~
今日も終盤良かったので明日も良いですよ

小俣さんのワカ様
今日も竿頭284匹
今年は良い時に当たらない・・・でもいつも竿頭でスゴイです
長竿だってまだまだ負けてませんね
お疲れ様でした

小川パパさん210匹
、息子さん158匹
渋い時期にありがとうございます
結構皆さん釣ってます

『今日はスレが多かったよ!』と279匹の大久保さん
日中は2時間ほど1匹も釣れなかったけど・・・その場を動かなかったよ
そうですね。その場にいたほうが正解だったようです

丹内さん209匹
今日は渋くても皆さん100匹以上で釣れてましたね
釣れない時動いたようですが、朝のポイントが一番良かったようですよ
また22日お待ちしています
渋い渋いと連日言ってますが・・・100匹も釣れればよしとして下さい。
でも今日は200匹超えが何人もいて良かったです。
明日も朝夕と沢山釣ってくださいね
竿の調子を事前にチェックしておいてください
今日も朝はガイドが凍っていました。
朝夕の食いが良く、昼間11時~2時は全く駄目だったようです

昨日のヨミ通り朝釣れましたね~





小俣さんのワカ様


今年は良い時に当たらない・・・でもいつも竿頭でスゴイです

長竿だってまだまだ負けてませんね


小川パパさん210匹


渋い時期にありがとうございます

結構皆さん釣ってます



『今日はスレが多かったよ!』と279匹の大久保さん

日中は2時間ほど1匹も釣れなかったけど・・・その場を動かなかったよ

そうですね。その場にいたほうが正解だったようです


丹内さん209匹

今日は渋くても皆さん100匹以上で釣れてましたね

釣れない時動いたようですが、朝のポイントが一番良かったようですよ

また22日お待ちしています

渋い渋いと連日言ってますが・・・100匹も釣れればよしとして下さい。
でも今日は200匹超えが何人もいて良かったです。
明日も朝夕と沢山釣ってくださいね


2008年12月16日 (火) | 編集 |
12/16今朝も綺麗な富士山でした。
8時までガイドが凍っていたそうです。
やはり朝、夕の食いで10~12時は当たらなく、12~2時がポチポチ。
それでもこの時期、朝夕でこんなに釣れればすごいですよ

久々に釣りをしたという岡部さん177匹
リールも手入れしてきたが下りなくて焦ってしまったようでした
でも充分釣れてました。ありがとうございました

杉村さん、本日トップ278匹
3時に竿しまったから・・・
『あと少し釣ってればなぁ』と
でも沢山いました
『やっとガイドが凍ってワカ釣りらしくなったな!』と言ってました

鈴木さん272匹
朝もポチポチ、夕もポチポチと言う割にはいっぱいいました
お疲れ様でした
1号、1.5号のオモリが良いと言ってました


モロコの甘露煮

結構いけます!!高級魚だから・・・
食べに来ませんか?
本日、他の方々も200匹オーバー&200匹前後と釣れてました
抱卵しているこの時期にこんなに沢山釣って今年は釣れてます
6時過ぎに宿が開きます。明日は雨っぽいです。・・・ちびドームにご案内かな・・・
道の雪は大丈夫です。道志道も大丈夫なようですが、気をつけてお越し下さいませ
8時までガイドが凍っていたそうです。
やはり朝、夕の食いで10~12時は当たらなく、12~2時がポチポチ。
それでもこの時期、朝夕でこんなに釣れればすごいですよ



久々に釣りをしたという岡部さん177匹

リールも手入れしてきたが下りなくて焦ってしまったようでした

でも充分釣れてました。ありがとうございました




杉村さん、本日トップ278匹

『あと少し釣ってればなぁ』と


『やっとガイドが凍ってワカ釣りらしくなったな!』と言ってました




鈴木さん272匹

朝もポチポチ、夕もポチポチと言う割にはいっぱいいました

お疲れ様でした







結構いけます!!高級魚だから・・・

食べに来ませんか?
本日、他の方々も200匹オーバー&200匹前後と釣れてました

抱卵しているこの時期にこんなに沢山釣って今年は釣れてます

6時過ぎに宿が開きます。明日は雨っぽいです。・・・ちびドームにご案内かな・・・
道の雪は大丈夫です。道志道も大丈夫なようですが、気をつけてお越し下さいませ

2008年12月18日 (木) | 編集 |
12/18午前中は日が出てポカポカ陽気になりました。
ベタナギで朝の食いの後10時~は釣れませんでしたが午後1時風が吹き始めると
ポツポツ釣れだしました。特に3時頃は良かったようです。
日中は移動しても釣れないようです。時間で釣れる時間帯がありますので粘って下さい

いつも1時上がりの鴨志田さんはスゴイですね
143匹
もいました。いつも早上がりで3時には家に着いてるよと話してました
ありがとうございました

友添さん、午後から好調に数を伸ばしていきました212匹
日中は暖かくて充分
富士山も綺麗だし。。。
渋いときは渋いなりにお昼寝付きだそうです。
ありがとうございました

私が携帯で撮った写真です。
釣れない時は宿で甘露煮かな?もらって帰って下さいね。
(作ってあるときは・・・)
ベタナギで朝の食いの後10時~は釣れませんでしたが午後1時風が吹き始めると
ポツポツ釣れだしました。特に3時頃は良かったようです。
日中は移動しても釣れないようです。時間で釣れる時間帯がありますので粘って下さい



いつも1時上がりの鴨志田さんはスゴイですね

143匹


ありがとうございました




友添さん、午後から好調に数を伸ばしていきました212匹

日中は暖かくて充分

渋いときは渋いなりにお昼寝付きだそうです。
ありがとうございました

私が携帯で撮った写真です。
釣れない時は宿で甘露煮かな?もらって帰って下さいね。
(作ってあるときは・・・)
2008年12月19日 (金) | 編集 |
12/19朝の気温マイナス5℃、寒くて手が動かなかったようで
午後の食いでした。
当たりがあるが針にのってこないようです
エサの付け方が
ポイントになるようでしたが、本日お越しの皆様、100匹超えなので
良かったです

原田さん、いつもありがとうござます
137匹
今日は保育園の参観日で会えませんでしたが・・・
また釣れる時期を見計らってお越し下さい
ありがとうございました

山中湖初が渋いときで参りましたね
でも本日トップ151匹
の山北町の松本さん
黒ちゃんと同数でしたが・・・重量がありましたので新聞に掲載してあります
風が吹いて寒かったですね
ありがとうございました。

相模原市の和田さん114匹
今日はトップ狙いだったかな?
落とした竿はちゃんと直っていたカナ
寒い中、有難うございました

寒くても連日、多くの皆様お越しくださいましてありがとうございます。
ホッカイロをお腹、背中、太もも(ひざ上)に張っておくと結構助かりますよ
午後の食いでした。
当たりがあるが針にのってこないようです

ポイントになるようでしたが、本日お越しの皆様、100匹超えなので
良かったです



原田さん、いつもありがとうござます


今日は保育園の参観日で会えませんでしたが・・・
また釣れる時期を見計らってお越し下さい




山中湖初が渋いときで参りましたね


黒ちゃんと同数でしたが・・・重量がありましたので新聞に掲載してあります

風が吹いて寒かったですね



相模原市の和田さん114匹

落とした竿はちゃんと直っていたカナ

寒い中、有難うございました


寒くても連日、多くの皆様お越しくださいましてありがとうございます。
ホッカイロをお腹、背中、太もも(ひざ上)に張っておくと結構助かりますよ

2008年12月20日 (土) | 編集 |
12/20朝は暖かかった。しかし風が回っていた
朝7時にポイントに着くと8:30までは穏やかに釣りをしていたが
その後、急に南南西の風で釣りもままならない状況になりアンカーも流され
一番近くの岸に着いて終了になりました
釣った人で50匹でした。仕掛けには水草もついてくるし、かなり濁ってます。
当たりもあります。魚ものってきます。短竿がやはり良いですね

午前中正味2時間という間でしたが有難うございました
次回もお待ちしています。券を持ってきてくださいね

御泊りの小松さん、強風であきらめてましたが2時頃には風がおさまったので
いざ再度出船
出来ると思わなかったから
ビール入ってますが・・・
2~4時で138匹も
終盤は良かったようですよ。鈴なり6点でした
本日お越しの皆様、ありがとうございました。
次回、今日の漁券をお持ち下さい。値引きいたします。ありがとうございました。

朝7時にポイントに着くと8:30までは穏やかに釣りをしていたが
その後、急に南南西の風で釣りもままならない状況になりアンカーも流され
一番近くの岸に着いて終了になりました

釣った人で50匹でした。仕掛けには水草もついてくるし、かなり濁ってます。
当たりもあります。魚ものってきます。短竿がやはり良いですね




午前中正味2時間という間でしたが有難うございました

次回もお待ちしています。券を持ってきてくださいね




御泊りの小松さん、強風であきらめてましたが2時頃には風がおさまったので
いざ再度出船


2~4時で138匹も


本日お越しの皆様、ありがとうございました。
次回、今日の漁券をお持ち下さい。値引きいたします。ありがとうございました。
2008年12月21日 (日) | 編集 |
12/21今日も富士山が綺麗で暖かい日でした。
出船後、好調に釣っているも風が吹き出してきました。
舟が回りアンカーも釣ってしまう状態になり間もなくして大波・・・
昨日と同様一番近い岸に流されてマイクロバス
で迎えに行きました。
午後風が止むのを待ちましたが。。。風がウナッテいたので止めました。
と言う事で、今日の釣果は1便の方は7~8時までの1時間、
2便の方は7:30~8時までの30分の釣果となりました。
本日お越しの方、ありがとうございました。
次回値引きしますので券をお持ち下さい

日高漁師の記録です
1時間で兄106匹
、弟100匹
と、これまたスゴイんです
私も参加しましたが59匹(岡安さんと一緒ね
)で参りました
なんであんなに釣れるかなぁ・・・
風が止むのを待っているとき、皆さんでお茶しながら竿&仕掛けもろもろ
見せて頂きました
これで皆さんも


楽しいひと時になりました
出船後、好調に釣っているも風が吹き出してきました。
舟が回りアンカーも釣ってしまう状態になり間もなくして大波・・・
昨日と同様一番近い岸に流されてマイクロバス

午後風が止むのを待ちましたが。。。風がウナッテいたので止めました。
と言う事で、今日の釣果は1便の方は7~8時までの1時間、
2便の方は7:30~8時までの30分の釣果となりました。
本日お越しの方、ありがとうございました。
次回値引きしますので券をお持ち下さい



日高漁師の記録です

1時間で兄106匹



私も参加しましたが59匹(岡安さんと一緒ね


なんであんなに釣れるかなぁ・・・
風が止むのを待っているとき、皆さんでお茶しながら竿&仕掛けもろもろ
見せて頂きました




楽しいひと時になりました

2008年12月22日 (月) | 編集 |
12/22昨日からの強風が止まず、吹き続いていた為に出船できませんでした
最近は大風のために早上がりの日ばかりですが・・・濁りが入っているために
数、期待大だけに残念でなりません

最近は大風のために早上がりの日ばかりですが・・・濁りが入っているために
数、期待大だけに残念でなりません

2008年12月23日 (火) | 編集 |
12/23昨日までの大風がウソのように静かな朝を迎えました。
曇りでしたがパラパラと雪も舞っていた時間もありましたが
この天気が良かったのか昨日までの風で濁りが入ったのが良かったのか
一日中釣れていました。
ただただ、寒かったので皆さん13時14時15時で早上がりでした。
それでも100匹以上ゲット
で良かったです

今日は朝のうちお邪魔しました
楽しかったですね
私が帰った後も 釣れていた様で良かったです
13時上がりで132匹
ありがとうございました

遅出&早上がりの小林さん343匹
]と小嶋さん301匹
もうチョイで1キロでしたね小林さん
やっぱりサスガでした
8点掛けもあったそうです
11時頃良く釣れていたようです。
お疲れ様でした

小室さんお兄ちゃん121匹
、弟さん102匹
にぎやかに釣っていたので楽しそうだったよと皆様が話してました
でも寒かったね
ゆっくり車で寝ちゃいそうですね。
ありがとうございました

朝のうちガイドがリールが電池が凍ってしまって竿1本でしたが・・・
さすが長橋さん394匹も
寒い中ありがとうございました
一日中釣れていたので忙しかったですね。
また今日は紅サシオンリーでした(日高師匠、皆さんが続々とついてきてます
)
私もサシで充分釣れてました
長橋さん、お疲れ様でした
この調子で今週も釣れてくれると嬉しいですね
近々、ちびドーム出航です
皆様に愛されますように
曇りでしたがパラパラと雪も舞っていた時間もありましたが
この天気が良かったのか昨日までの風で濁りが入ったのが良かったのか
一日中釣れていました。
ただただ、寒かったので皆さん13時14時15時で早上がりでした。
それでも100匹以上ゲット




今日は朝のうちお邪魔しました


私が帰った後も 釣れていた様で良かったです

13時上がりで132匹






遅出&早上がりの小林さん343匹


もうチョイで1キロでしたね小林さん


8点掛けもあったそうです

お疲れ様でした



小室さんお兄ちゃん121匹


にぎやかに釣っていたので楽しそうだったよと皆様が話してました

でも寒かったね

ありがとうございました



朝のうちガイドがリールが電池が凍ってしまって竿1本でしたが・・・
さすが長橋さん394匹も

寒い中ありがとうございました

また今日は紅サシオンリーでした(日高師匠、皆さんが続々とついてきてます

私もサシで充分釣れてました


この調子で今週も釣れてくれると嬉しいですね

近々、ちびドーム出航です


2008年12月24日 (水) | 編集 |
12/24クリスマスイヴの今日はマイナス10℃
にもなりました
午前中11時までコンスタントに釣れてました。午後1時過ぎるとまた食いが復活
風も吹いて寒かったけどお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

橋本さん406匹
いつもの時期、電動で赤虫で最高にうまいですね
赤虫凍って大変だったのでは・・・
1キロ超えお見事でした
ありがとうございました

小島さんも345匹
と赤虫で頑張りました
次回はちびドームかな
今日は型が小さめだったのでキロいかなかったですね
美味しく食べてくださいね。ありがとうございました

午前中11時までコンスタントに釣れてました。午後1時過ぎるとまた食いが復活

風も吹いて寒かったけどお越しいただいた皆様、ありがとうございました。


橋本さん406匹


赤虫凍って大変だったのでは・・・


ありがとうございました



小島さんも345匹


次回はちびドームかな

今日は型が小さめだったのでキロいかなかったですね

美味しく食べてくださいね。ありがとうございました

2008年12月25日 (木) | 編集 |
12/25朝の気温2℃、ガイドが凍らない温度でした。
ポイントに着くと朝の食いで9時まで好調に釣れました
その後、風が吹き始めるとまたポツポツと釣れ始めましたが
南風の強風が吹き、湖水の色も深緑に変わったので11:30強制終了となりました
本日のお客様、次回券をお持ち下さい。値引きいたします。
明日も大荒れになりそうですので、出船はできないと思います。

橋本さん、前回に続き、今回も強風で参りました
楽しく釣っていたのに・・・残念でなりません
124匹
結構いましたね。型も良し
ありがとうございました。

海釣りもする清水さん171匹
ありがとうございました
皆さん来るたびに上手くなっていきます
嬉しい限りです
また遊びに来てくださいね

大谷さん5本竿でお見事でした
本日竿頭236匹
風が吹くと5本は・・・仕掛けが絡まって逆に大変ですがさすがベテランですね
シャイなので私が遠くからシャメ撮っちゃいました
ありがとうございました。ご馳走様でした
天気図で等圧線が混んでる時は風が出ます
事前チェックが必要です。
または夜7:00過ぎにお電話下さい。
ポイントに着くと朝の食いで9時まで好調に釣れました

その後、風が吹き始めるとまたポツポツと釣れ始めましたが
南風の強風が吹き、湖水の色も深緑に変わったので11:30強制終了となりました

本日のお客様、次回券をお持ち下さい。値引きいたします。
明日も大荒れになりそうですので、出船はできないと思います。


橋本さん、前回に続き、今回も強風で参りました

楽しく釣っていたのに・・・残念でなりません

124匹


ありがとうございました。


海釣りもする清水さん171匹


皆さん来るたびに上手くなっていきます

嬉しい限りです




大谷さん5本竿でお見事でした


風が吹くと5本は・・・仕掛けが絡まって逆に大変ですがさすがベテランですね

シャイなので私が遠くからシャメ撮っちゃいました

ありがとうございました。ご馳走様でした

天気図で等圧線が混んでる時は風が出ます

事前チェックが必要です。
または夜7:00過ぎにお電話下さい。
2008年12月25日 (木) | 編集 |
年末年始の営業は・・・
12/31おやすみさせていただきます。(良いお年をお迎え下さい
)
1/2~営業いたします。
(1
富士・・・見に来てください。 2タカ 3
茄子 4
ワカサギ・・・釣りに来てください。)
12/31おやすみさせていただきます。(良いお年をお迎え下さい

1/2~営業いたします。
(1



2008年12月26日 (金) | 編集 |
12/26朝から波があり、富士山の雪も上に上に吹雪いていたので
今日の出船は見合わせました。(予報も風速4、5、6Mだったので・・・)
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
今日の出船は見合わせました。(予報も風速4、5、6Mだったので・・・)
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
2008年12月28日 (日) | 編集 |
12/28久々に出船できましたが・・・今日も大風で大半の方が
10時~11時に早上がりになりました。
しかし粘っても午後は数匹しか釣れず、数は延びず・・・午前中のままの釣果のようでした。
今日は私が不幸があったため、帰りの挨拶が出来ませんでしたが
お越しいただいた沢山の皆様、本当に本当に寒い中ボート釣りでありがとうございました

和久津先生、数えてないですが・・・500g
ありがとうございました
今日は全てサシだったそうです
竿も短くなりました
どちらも対応できてすごいですね

皆様、お待ちかね
日高の漁師兄の登場です。
268匹
ホトンド朝だったようです
もちろん紅サシオンリーです
こんなに釣ったの?とギャラリーが言ってました

ノリノリ岡安さん101匹
10時上がりだったのにすごいです
『やっぱりワカ釣りは楽しい』と
私も嬉しい限りです
ありがとうございました
いなくて写真撮れませんでしたが・・・(スミマセンです
)
徳山さんパパと僕で130匹も
鈴なりでしたものね。すごいです。
郵便やチーム3人で110匹
次回はドーム乗ってください
稲城市の北村チーム15匹、44匹、99匹、90匹、30匹ありがとうございました。
竿どうだったかな~
心配してましたよ
千葉の渡辺さんママさん96匹
ビュ~ティフォ~
パパさん100匹
魚短なくても大丈夫です!!ポイントにお連れします
長橋さん120匹
今日は凍らなかったカナ??ありがとうございました。
橋本さん137匹
岡安さんが『お話できて凄く嬉しかったよ』と言ってました
小室さん220g寒い中ありがとうございました
まだまだ3~4月もそして2月は穴釣り
お越し下さい
沢山の皆様ありがとうございました
10時~11時に早上がりになりました。
しかし粘っても午後は数匹しか釣れず、数は延びず・・・午前中のままの釣果のようでした。
今日は私が不幸があったため、帰りの挨拶が出来ませんでしたが
お越しいただいた沢山の皆様、本当に本当に寒い中ボート釣りでありがとうございました



和久津先生、数えてないですが・・・500g


今日は全てサシだったそうです


どちらも対応できてすごいですね



皆様、お待ちかね

268匹


もちろん紅サシオンリーです

こんなに釣ったの?とギャラリーが言ってました


ノリノリ岡安さん101匹


『やっぱりワカ釣りは楽しい』と


ありがとうございました

いなくて写真撮れませんでしたが・・・(スミマセンです

徳山さんパパと僕で130匹も

郵便やチーム3人で110匹


稲城市の北村チーム15匹、44匹、99匹、90匹、30匹ありがとうございました。
竿どうだったかな~


千葉の渡辺さんママさん96匹


パパさん100匹


長橋さん120匹

橋本さん137匹


小室さん220g寒い中ありがとうございました


お越し下さい

沢山の皆様ありがとうございました
2008年12月30日 (火) | 編集 |
12/30今年最後の営業日の今日は大した風も吹かなく、
一日暖かく釣れてラッキーでした
釣果的にはもう少し欲しいなぁと思った方もいますがこの時期は
こんなもんだよと納得の方もいました。でもレークのポイントは山中湖の中でも
ダントツ釣れてました。明日、明後日はお休みいたしますが・・・
予報ではまた大風なので休みの日が風で良かったと思います。

大谷さん1時上がりで300超え
今年最後の釣りをレークでありがとうございました
良いお年を・・・

小林さん1キロ超えの375匹


クーラー開けた瞬間すご~い
沢山いてビックリでした
良いお正月が迎えられそうですね
ありがとうございました。
山内パパさん&キュートな娘さんと
パパさんさすが900g で269匹
お嬢様方42匹と46匹
ポカポカ陽気だったので舟でお昼寝してましたね
また来年もよろしくお願いします
一日暖かく釣れてラッキーでした

釣果的にはもう少し欲しいなぁと思った方もいますがこの時期は
こんなもんだよと納得の方もいました。でもレークのポイントは山中湖の中でも
ダントツ釣れてました。明日、明後日はお休みいたしますが・・・
予報ではまた大風なので休みの日が風で良かったと思います。

大谷さん1時上がりで300超え

今年最後の釣りをレークでありがとうございました

良いお年を・・・



小林さん1キロ超えの375匹



クーラー開けた瞬間すご~い


良いお正月が迎えられそうですね







パパさんさすが900g で269匹


ポカポカ陽気だったので舟でお昼寝してましたね

また来年もよろしくお願いします

2008年12月31日 (水) | 編集 |
12/31今朝も大風が吹いてました。
民宿は営業してますが船はお休みを頂きました。
明日もなんだか大風の予報ですね
皆様、風邪ひかない様に体調管理して下さいね
今年一年ありがとうございました
怪我も事故も無く終えましたこと、またお客様皆様が沢山お越しになったこと、
皆様で楽しく釣りの話が出来たこと嬉しく思いました。心より感謝いたします
来年も楽しく腕をあげて(今でもレベル高すぎですが・・・
)
よろしくお願いいたします
『吉田屋』の竿・・・LOVE
皆さん欲しいって
民宿は営業してますが船はお休みを頂きました。
明日もなんだか大風の予報ですね

皆様、風邪ひかない様に体調管理して下さいね

今年一年ありがとうございました

怪我も事故も無く終えましたこと、またお客様皆様が沢山お越しになったこと、
皆様で楽しく釣りの話が出来たこと嬉しく思いました。心より感謝いたします

来年も楽しく腕をあげて(今でもレベル高すぎですが・・・

よろしくお願いいたします



| ホーム |