2009年11月01日 (日) | 編集 |
11/1今朝は穏やかでしたが間もなくして風が吹いて、後強風白波
となり11時には終了しました。
風が吹いていたので釣りにくかったですが皆さん有難うございました。
風が吹くと多点掛けが続きましたが・・・終わってしまいました。
明日も昼から強風の予報です。3日も強風になりそうです。
釣行にはその後がオススメです。
明日より受付・出船は6時~となります。
となり11時には終了しました。
風が吹いていたので釣りにくかったですが皆さん有難うございました。
風が吹くと多点掛けが続きましたが・・・終わってしまいました。
明日も昼から強風の予報です。3日も強風になりそうです。
釣行にはその後がオススメです。
明日より受付・出船は6時~となります。
スポンサーサイト
2009年11月02日 (月) | 編集 |
11/2今朝は雨が降っていました。止むことなく風も吹いてました。
寒くてエサをつけるのも、針を持つのも大変でした。
でもエサを付けて降ろせば掛かってきてました。
棚が分かった方はパーフェクト多点掛けがほとんどでした。
寒い中、ありがとうございました。

雨の中ありがとうございました。エサつけも大変だったようです
それでもポツポツ釣れていたので楽しめたようです。
初めての青木さんもコンディションの悪い中頑張りました
213匹、169匹、103匹、43匹でした

表層のワカ様を発見した三川さん、すかさず棚1Mへ。
午前中は1mで釣っていたそうです。(当歳魚で小さいですが)
自己ベスト&竿頭の576匹おめでとうございました

何時に来たっけ?9時過ぎてましたね。それから支度して・・・釣り出したのは
10時過ぎたようでしたが良く釣ってました
皆で447匹
いました
お疲れ様でした
3時過ぎからスゴイ強風が吹いています。
明日の釣りは7時前の天気図を見てみないと、風の強さがわかりません。
寒くてエサをつけるのも、針を持つのも大変でした。
でもエサを付けて降ろせば掛かってきてました。
棚が分かった方はパーフェクト多点掛けがほとんどでした。
寒い中、ありがとうございました。


雨の中ありがとうございました。エサつけも大変だったようです

それでもポツポツ釣れていたので楽しめたようです。
初めての青木さんもコンディションの悪い中頑張りました

213匹、169匹、103匹、43匹でした



表層のワカ様を発見した三川さん、すかさず棚1Mへ。

午前中は1mで釣っていたそうです。(当歳魚で小さいですが)
自己ベスト&竿頭の576匹おめでとうございました



何時に来たっけ?9時過ぎてましたね。それから支度して・・・釣り出したのは
10時過ぎたようでしたが良く釣ってました

皆で447匹


3時過ぎからスゴイ強風が吹いています。
明日の釣りは7時前の天気図を見てみないと、風の強さがわかりません。
2009年11月03日 (火) | 編集 |
11/3早朝から西風強風が吹いていた為、出船できず待機してました。
風が弱くなった頃を見計らって出船、8:15からの釣り開始となりました。
西風でワカ様を運んできてくれたのか仕掛けを落とすとスグ掛かるといった感じでした。
タバコを吸う間もない、御飯が食べられない、トイレ行くのがもったいない。。。
と嬉しい悲鳴でした。見る限り、3点4点掛けは結構あります。パーフェクト、7点6点も
結構あったようです。
朝の美味しい2時間が釣り出来なくても満足の釣果でした。
100匹は正味3時間の釣果です。

昨夜雪が積もってました


多点掛け連発です

お昼で上がっても408匹
充分なので終了です
今月またね

健太君とパパで320匹、先生201匹
釣れますなぁ~

こちらのボート、常に多点掛けで良いポイント
か
あまり釣ると目立っちゃいますね

松田お兄ちゃん、上手になりました
父の背中を見てるんですね
今日はパーティーです
皆で461匹
ありがとうございました

風でお待たせしましたね
317匹
と359匹
大晩餐会ですね

2人といってもほとんど一人の釣りでした。新田さん506匹
ホント5点6点当たり前でした
お疲れ様でした

的場さん486匹
フルネームでなかったので新聞に出せませんでした
遅い出船なのに沢山釣りました

ヒメのパパちゃん本日トップの802匹
表層30センチ狙いました
そろそろレークの爆釣り始まっちゃいそうです
風が弱くなった頃を見計らって出船、8:15からの釣り開始となりました。
西風でワカ様を運んできてくれたのか仕掛けを落とすとスグ掛かるといった感じでした。
タバコを吸う間もない、御飯が食べられない、トイレ行くのがもったいない。。。
と嬉しい悲鳴でした。見る限り、3点4点掛けは結構あります。パーフェクト、7点6点も
結構あったようです。
朝の美味しい2時間が釣り出来なくても満足の釣果でした。
100匹は正味3時間の釣果です。

昨夜雪が積もってました




多点掛け連発です

お昼で上がっても408匹




健太君とパパで320匹、先生201匹



こちらのボート、常に多点掛けで良いポイント


あまり釣ると目立っちゃいますね


松田お兄ちゃん、上手になりました

父の背中を見てるんですね


皆で461匹




風でお待たせしましたね



大晩餐会ですね


2人といってもほとんど一人の釣りでした。新田さん506匹

ホント5点6点当たり前でした




的場さん486匹


遅い出船なのに沢山釣りました



ヒメのパパちゃん本日トップの802匹

表層30センチ狙いました

そろそろレークの爆釣り始まっちゃいそうです
2009年11月04日 (水) | 編集 |
11/4朝は靄が出てました。風もあり気温も低かったので寒い中でのスタートと
なりました。朝から食いが活発で一日を通してずぅぅーーーーっっと釣れてました。
御飯抜きの方が続出してます

目標以上に釣れたのでと早上がりの組もあります。
釣れるのですが風があると寒いので防寒準備(スキーウエアなど)でお願いします。

今日も釣れました

50匹目標だった新村さん11:30に上がって123匹でした

初めてだったので竿の調子が取りにくかったようですが
3点掛けが多かったと話してました。
ありがとうございました

今日は親子でルンルンのパパちゃんでした

339匹釣っていつもどおりエレキで帰ってきました
鈴なりも楽しんでました

杉山さん362匹
良く釣れますが風が強く大変でした
お疲れ様でした。

石井隊長!!今日も朝から忙しく多点掛け連発






常に6点7点掛けの隊長759匹
あぁ~釣ったとお疲れでした

274匹の茂木さん、今日は500mlビール2本に黒霧島と良く飲みました
出来上がってます。次は温泉で酔い覚ましです
楽しみましたね

こんなに釣って凄いんです
ワカ釣り2回目で
吉原さん350匹
ジャスト、坂本さん541匹
と忙しいようでした
忙しくて2本竿から1本にしたそうです

それしてもセンスあります
お疲れ様でした
日刊です。ヨロシク


今季初登場でお見事1千匹超えの小俣チャマ
『200匹ッ』とよく言ったものです
メチャウマ小俣さん、今年は当たり年かな??皆さんが待ってましたよん
ありがとうございました
日中も風が吹いていたので心配してましたが一日出来ました。
風が吹いていても釣れているので何のその。。。
皆様おつかれさまでした。
紅サシでも釣れるようになって来ましたが、断然赤虫です
なりました。朝から食いが活発で一日を通してずぅぅーーーーっっと釣れてました。
御飯抜きの方が続出してます


目標以上に釣れたのでと早上がりの組もあります。
釣れるのですが風があると寒いので防寒準備(スキーウエアなど)でお願いします。


今日も釣れました

50匹目標だった新村さん11:30に上がって123匹でした


初めてだったので竿の調子が取りにくかったようですが
3点掛けが多かったと話してました。



今日は親子でルンルンのパパちゃんでした


339匹釣っていつもどおりエレキで帰ってきました

鈴なりも楽しんでました


杉山さん362匹

良く釣れますが風が強く大変でした


石井隊長!!今日も朝から忙しく多点掛け連発







常に6点7点掛けの隊長759匹




274匹の茂木さん、今日は500mlビール2本に黒霧島と良く飲みました

出来上がってます。次は温泉で酔い覚ましです

楽しみましたね



こんなに釣って凄いんです

吉原さん350匹



忙しくて2本竿から1本にしたそうです


それしてもセンスあります






今季初登場でお見事1千匹超えの小俣チャマ

『200匹ッ』とよく言ったものです

メチャウマ小俣さん、今年は当たり年かな??皆さんが待ってましたよん

ありがとうございました

日中も風が吹いていたので心配してましたが一日出来ました。
風が吹いていても釣れているので何のその。。。
皆様おつかれさまでした。
紅サシでも釣れるようになって来ましたが、断然赤虫です

2009年11月05日 (木) | 編集 |
11/5本日も沢山釣れました。また平日なのに多くの皆様ありがとうございます。
今日は一日穏やかで釣りやすかったです。初めての方も、9~13時までの方も
大満足に釣りしてました。

今日も赤虫で鈴なりスタートです!!一日多点掛けしてます




『シャメとるよ~』と言ったら、フラッシュたいてくれました
よく撮れてます
充分すぎるほど釣りました。

福田さん680匹
、橋本さん544匹
いつもどおりの2時上がりでバリ釣ってます!!

小林さん331匹
ボチボチ一日釣れてましたね

甲府市の村松さん306匹
今日も紅サシオンリーです

『もっと釣れるかと思った』と大森さん750匹
今日のペースでは充分釣れてますよ!!ありがとうございます。
また1千匹お願いします

大滝さん強いです951匹
大室さんと一緒に動かず釣れてました
さすがのベテラン釣果です!!

多点掛け連発の大室さん707匹
いつみてもすずなりでした
今日も皆様お疲れ様でした
コメント遅くなり申し訳ないです。
今日は一日穏やかで釣りやすかったです。初めての方も、9~13時までの方も
大満足に釣りしてました。

今日も赤虫で鈴なりスタートです!!一日多点掛けしてます








『シャメとるよ~』と言ったら、フラッシュたいてくれました

よく撮れてます



福田さん680匹


いつもどおりの2時上がりでバリ釣ってます!!

小林さん331匹



甲府市の村松さん306匹




『もっと釣れるかと思った』と大森さん750匹

今日のペースでは充分釣れてますよ!!ありがとうございます。
また1千匹お願いします


大滝さん強いです951匹

大室さんと一緒に動かず釣れてました

さすがのベテラン釣果です!!


多点掛け連発の大室さん707匹

いつみてもすずなりでした

今日も皆様お疲れ様でした

2009年11月06日 (金) | 編集 |
11/6今朝も深い靄でした。早朝から大勢のお客様ありがとうございます。

日中も暖かくとても良い釣り日和でした。今日もメチャメチャ釣れました。
1千匹超えは3名出ました。惜しくもチョットとどかない方もいます。
11:30に400匹釣ったからと帰った方もいます。
1227匹、1126匹、1100匹、941匹、864匹・・・700匹台もいますいます!!
明日から土日で大変混雑が予想されます。受付6時、出船6:30の予定です。
早い方は駐車場に入らず、施錠し道路に止めて受付するのが良いと思います。
赤虫だと鈴なり6点7点はもちろんです!!紅サシも掛かりますが2点3点が良いとこです。
数釣りも歓迎しますが、釣り&富士山を楽しんで頂けたらと思っています。
お待ちしています。


大久保ちゃん、常に多点掛けで941匹
本日トップの木内さん、ブラック1匹にワカ様11点掛け!!お見事


新聞記事のお客様、ありがとうございました。写真が母には分からなかったようで・・・スミマセン。
できればこちらの画像を使ってください。申し訳ございません。

早上がり朝倉さん紅サシのみで772匹、小俣さん475匹

奥隅さん785匹、歌浦さん864匹

2キロUPの木内さん1227匹

1100匹奈良氏

サボりーの5名!!(メチャプロ含み)自己新ばかり592匹、443匹、369匹、360匹、188匹
明日は泊まり客も多いので、沢山の方の数を数えていられないです。
トップ、1千匹越えは数えます。また最下位の方も数えます。御了承ください。
(更新もシャメが遅れます)


日中も暖かくとても良い釣り日和でした。今日もメチャメチャ釣れました。
1千匹超えは3名出ました。惜しくもチョットとどかない方もいます。
11:30に400匹釣ったからと帰った方もいます。
1227匹、1126匹、1100匹、941匹、864匹・・・700匹台もいますいます!!
明日から土日で大変混雑が予想されます。受付6時、出船6:30の予定です。
早い方は駐車場に入らず、施錠し道路に止めて受付するのが良いと思います。
赤虫だと鈴なり6点7点はもちろんです!!紅サシも掛かりますが2点3点が良いとこです。
数釣りも歓迎しますが、釣り&富士山を楽しんで頂けたらと思っています。
お待ちしています。




大久保ちゃん、常に多点掛けで941匹

本日トップの木内さん、ブラック1匹にワカ様11点掛け!!お見事





新聞記事のお客様、ありがとうございました。写真が母には分からなかったようで・・・スミマセン。
できればこちらの画像を使ってください。申し訳ございません。

早上がり朝倉さん紅サシのみで772匹、小俣さん475匹

奥隅さん785匹、歌浦さん864匹


2キロUPの木内さん1227匹


1100匹奈良氏

サボりーの5名!!(メチャプロ含み)自己新ばかり592匹、443匹、369匹、360匹、188匹
明日は泊まり客も多いので、沢山の方の数を数えていられないです。
トップ、1千匹越えは数えます。また最下位の方も数えます。御了承ください。
(更新もシャメが遅れます)
2009年11月07日 (土) | 編集 |
11/7本日は朝から1点2点のポツポツの釣りでした。昨日の多点掛けの半分の
ペースだったので今日は全体的に昨日の半分になりました。
早上がりの方もいますが一日釣って300~400匹台が多かったです。
跳びぬけて朝から鈴なりだった佐藤氏が707匹でトップでした。
今日も1千匹超えも何人も出そうな方ばかりだったので惜しいことをしました
明日は今日の結果から、メチャポイントを見つけます!!

佐々木さん親子で230匹
早上がりでした。
子供のエサつけ、取り外しでお疲れ様です。
お子さんが楽しんでもらえるとパパちゃんも嬉しいですね

佐藤さん77匹
まだお子さんが小さいのでジッとしているのも
大変ですね。暖かい日でしたので良かったです。有難うございました

寺井さん234匹
まずまずの釣果にニコリ
またのお越しをお待ちしてますのと、今日以上の釣果を楽しみにしていますね

激ウマ、ぼくたん登場!!前回は500匹以上の釣果。今回は374匹
今日も御子様か・な・り釣ってます!!
天ぷら美味しく出来たかな??またお待ちしています

ハルバル群馬より、清塚さん482匹
今日はサイズが小さめでした。山中湖はこれからですのでまたお越し下さい
ありがとうございました

退院おめでとうございます。山内さん452匹
今日は1千匹釣っていただく予定でしたが・・・申し訳ないです。
ラスト2時間を午前中から移っていれば・・・次回、必ず・・・期待してます

まこっちゃんおめでとう本日トップの707匹
本人的には1千匹目標だったと・・・・そうですよね。。。。
またお願いします

相原さんも1千匹の予定でしたが・・・撃沈
また皆とワイワイしながら釣りが出来たら良いです。ありがとうございました

歌さん自己ベストの357匹
渋いという人あれば自己ベストもある。
救われました。
ありがとうございました
ペースだったので今日は全体的に昨日の半分になりました。
早上がりの方もいますが一日釣って300~400匹台が多かったです。
跳びぬけて朝から鈴なりだった佐藤氏が707匹でトップでした。
今日も1千匹超えも何人も出そうな方ばかりだったので惜しいことをしました

明日は今日の結果から、メチャポイントを見つけます!!

佐々木さん親子で230匹

子供のエサつけ、取り外しでお疲れ様です。
お子さんが楽しんでもらえるとパパちゃんも嬉しいですね


佐藤さん77匹

大変ですね。暖かい日でしたので良かったです。有難うございました


寺井さん234匹


またのお越しをお待ちしてますのと、今日以上の釣果を楽しみにしていますね


激ウマ、ぼくたん登場!!前回は500匹以上の釣果。今回は374匹

今日も御子様か・な・り釣ってます!!
天ぷら美味しく出来たかな??またお待ちしています


ハルバル群馬より、清塚さん482匹

今日はサイズが小さめでした。山中湖はこれからですのでまたお越し下さい

ありがとうございました

退院おめでとうございます。山内さん452匹

今日は1千匹釣っていただく予定でしたが・・・申し訳ないです。
ラスト2時間を午前中から移っていれば・・・次回、必ず・・・期待してます



まこっちゃんおめでとう本日トップの707匹

本人的には1千匹目標だったと・・・・そうですよね。。。。
またお願いします


相原さんも1千匹の予定でしたが・・・撃沈

また皆とワイワイしながら釣りが出来たら良いです。ありがとうございました


歌さん自己ベストの357匹

救われました。


2009年11月08日 (日) | 編集 |
11/8今朝も濃い靄(モヤ)に覆われてました。本日も5隻舟が残っただけでした。
沢山の方々、ありがとうございました。
朝からポツポツと釣れ出し、赤虫・長竿(1.2m~)で多点掛け続出!!

一日途切れず終日釣れました。
(昨日、私的にイマイチな釣果だったために少しポイントを変えました。)
終えてみると1千匹超え4名、他も800台700台と釣れてました
そしてちょっとのポイント差でワカ様が大きくなってます!
1190匹で2.32キロでした。釣り方は底釣りです。
紅サシで1千匹超えてますが赤虫が有利です。
50匹のかたもいましたが、山中湖初で仕掛けや竿から分からなかったようで
このような釣果と言ってました。なのでその方を除くと209匹、300匹、375匹
・・・が早上がりでの釣果です。




いつもありがとうございます。本日はお友達を誘っての釣りで嬉しく思います
御子様も釣れているので、(特にパパさんお世話にお疲れ様です。)自分の釣りがナカナカ出来ず、
またゆっくりお越しいただきたいと思います

井原さん早上がりで589匹
漕いで帰ってきたので・・・ありがとうございます。
暖かい日で良かったですね

今日は納得の釣りが出来てホッとしてました
電動2本、やっと短竿も長竿に負けないくらい釣れて来ました

内野さんも今日は楽しんでるよと777匹
サシ、赤虫、内野さんなりに良くコマメニ変えてましたね。
ありがとうございました

そして本日1千匹超えのオールスターズ4人
見事日曜日で突破しました



本日は1.2mくらいの手作り竿2本で自己ベスト長橋さん1002匹
、
初1千匹超えでビール飲みながらの小林さん1626匹
、
レーク代表、紅サシオンリーの日高兄1190匹
、
朝は表層、手返し早ッ、自己ベスト中村君1367匹
和久津さんへ皆さんからコメントです。
『たまには、作業も良いものですよ
』

小林さん初の1千匹超え、本当におめでとうございました

日高の紅サシにも参りました
ちあきちゃん、風邪、早く治してね。。。
沢山の方々、ありがとうございました。
朝からポツポツと釣れ出し、赤虫・長竿(1.2m~)で多点掛け続出!!

一日途切れず終日釣れました。
(昨日、私的にイマイチな釣果だったために少しポイントを変えました。)
終えてみると1千匹超え4名、他も800台700台と釣れてました

そしてちょっとのポイント差でワカ様が大きくなってます!
1190匹で2.32キロでした。釣り方は底釣りです。
紅サシで1千匹超えてますが赤虫が有利です。
50匹のかたもいましたが、山中湖初で仕掛けや竿から分からなかったようで
このような釣果と言ってました。なのでその方を除くと209匹、300匹、375匹
・・・が早上がりでの釣果です。







いつもありがとうございます。本日はお友達を誘っての釣りで嬉しく思います

御子様も釣れているので、(特にパパさんお世話にお疲れ様です。)自分の釣りがナカナカ出来ず、
またゆっくりお越しいただきたいと思います


井原さん早上がりで589匹

漕いで帰ってきたので・・・ありがとうございます。
暖かい日で良かったですね


今日は納得の釣りが出来てホッとしてました

電動2本、やっと短竿も長竿に負けないくらい釣れて来ました


内野さんも今日は楽しんでるよと777匹

サシ、赤虫、内野さんなりに良くコマメニ変えてましたね。
ありがとうございました



そして本日1千匹超えのオールスターズ4人

見事日曜日で突破しました




本日は1.2mくらいの手作り竿2本で自己ベスト長橋さん1002匹

初1千匹超えでビール飲みながらの小林さん1626匹

レーク代表、紅サシオンリーの日高兄1190匹

朝は表層、手返し早ッ、自己ベスト中村君1367匹

和久津さんへ皆さんからコメントです。
『たまには、作業も良いものですよ



小林さん初の1千匹超え、本当におめでとうございました


日高の紅サシにも参りました

ちあきちゃん、風邪、早く治してね。。。

2009年11月09日 (月) | 編集 |
本日も沢山の方にお越しいただきまして明日の赤虫が無くなってしまいました。
明日10時過ぎには入荷しますがそれまで無いのでお持ちいただきたいです。
お願いします(紅サシ・ウォームはあります。)
明日10時過ぎには入荷しますがそれまで無いのでお持ちいただきたいです。
お願いします(紅サシ・ウォームはあります。)
2009年11月09日 (月) | 編集 |
11/9今日も釣れてました。朝はいつもどおりの靄の中出船

ポイントに入り、スグ釣れて釣れて一日釣れて。。。
(中にはイマイチとポイント移動で釣れます。)



チョット昨日よりワカ様が小さくなった気がしましたが、、、午後は明らかに小さくなりました。
今日も土日なみにお客様、ありがとうございました。
お昼上がりで129~350匹、一日で200~1186匹釣れました
1186匹、1026匹、964匹、912匹、826匹、723匹、700匹、600匹・・・と
600匹前後が多かったようです。

清水さん200匹、和智さん息子666匹、父621匹
朝からずっと入れ掛かりでした
多点掛けのシャメも見てね!!
この舟・・・釣れてる
目立ちました!!

ウナギ、今日も釣れました
皆さんで和気藹々と楽しそうです
釣れてる釣れてる。。。ありがとうございました

みんなの中で一番は大沢さん912匹
早上がりでこの釣果!
惜しいです
明日の新聞に3番手の方が名前NGなので4番手の
大沢さんの名前を借りました

小俣さん、さすがベテランの釣果です。
2連続の1千匹超えです
関さん、初の1千匹超え、おめでとうございます
自己ベストですね
今日は美味しいビールで乾杯です

玉川さん、忙しくて2人で助け合ってワカ様釣りました
2人で一緒のバケツに入れたので2人で723匹
常に多点掛け、スゴカッタデスね
ありがとうございました
私が見る限り、どこで釣ってもこのような釣果のような気がしました。
毎日同じポイントでも、その日によってワカ様の大きさが異なります。
魚探には大きさまでは映らないので大きいのをと言う訳には行きませんが努力します。
エサは紅サシでも良いと言う方と、赤虫しか・・・と言う方とに分かれます。
明日、お越しの方は赤虫をご持参下さい。(品切れです。明日10時頃入りますが。。。)


ポイントに入り、スグ釣れて釣れて一日釣れて。。。
(中にはイマイチとポイント移動で釣れます。)






チョット昨日よりワカ様が小さくなった気がしましたが、、、午後は明らかに小さくなりました。
今日も土日なみにお客様、ありがとうございました。
お昼上がりで129~350匹、一日で200~1186匹釣れました

1186匹、1026匹、964匹、912匹、826匹、723匹、700匹、600匹・・・と
600匹前後が多かったようです。

清水さん200匹、和智さん息子666匹、父621匹
朝からずっと入れ掛かりでした

多点掛けのシャメも見てね!!
この舟・・・釣れてる


ウナギ、今日も釣れました

皆さんで和気藹々と楽しそうです

釣れてる釣れてる。。。ありがとうございました


みんなの中で一番は大沢さん912匹

惜しいです

大沢さんの名前を借りました


小俣さん、さすがベテランの釣果です。


関さん、初の1千匹超え、おめでとうございます


今日は美味しいビールで乾杯です


玉川さん、忙しくて2人で助け合ってワカ様釣りました

2人で一緒のバケツに入れたので2人で723匹


ありがとうございました

私が見る限り、どこで釣ってもこのような釣果のような気がしました。
毎日同じポイントでも、その日によってワカ様の大きさが異なります。
魚探には大きさまでは映らないので大きいのをと言う訳には行きませんが努力します。
エサは紅サシでも良いと言う方と、赤虫しか・・・と言う方とに分かれます。
明日、お越しの方は赤虫をご持参下さい。(品切れです。明日10時頃入りますが。。。)
2009年11月10日 (火) | 編集 |
11/10早朝から沢山の皆様。ありがとうございました。満員御礼でした。
赤虫の無い中、10:30まで待たせてしまいましたね。ゴメンナサイ
お持ちの方も、釣れているのですぐ赤虫が切れてしまったようです
赤虫が入るとすぐアチラコチラで鈴なりキラキラ
、キラキラ
ワカ様が輝いてました。



一日こうでした




遅く9時頃出船の方々も400匹と釣れてました。赤虫途中からの方で300~500匹。
赤虫朝からで600~800台と釣れてました。
1000匹は超えているけどと急いでいるので帰ってしまった方もいました。
どちらにせよ、今日も一日釣れてました。今日が初という方も3桁でした

山下さん、ありがとうございました。
2:30上がりでしたが、お酒もワカ様も上手かったですね
また遊びに来てください。

原田さんも忙しそうに朝から釣ってました
764匹
赤虫の威力スゴイデスね
いつもありがとうございます

水野グループ、毎回新人ありがたいです
さすが師匠だけにボチボチでこんなに水野さんトップと2匹差841匹
鈴木さん813匹
、新人千頭和さん261匹
田島さん337匹
充分すぎるほど釣りました。楽しかったですね、お疲れ様でした

青梅釣り部会、ありがとうございます
こちらもトップと2匹差841匹で原田さん、よく鈴なりでした
林田さん166匹
初めてで頑張りました
鶴田さん265匹
また研究して内緒教えます!!
杉並に負けませんよ~~~
ありがとうございました

小林さん、今日もおめでとうございます!!トップの843匹
『赤虫一日付けていた気がします。』というほど赤虫でした。
(本日赤虫大量仕入れました
)
日曜日お待ちしています
お疲れ様でした。ありがとうございました
本日、『初めてです』とレーク初の方が多い中、沢山釣れて良かったなぁと思ってます。
また皆様に喜んで頂けますよう更新して行きます
富士山見ながら、ノンビリと、鈴なりでワイワイと、いろんな形で楽しんで下さい。
ありがとうございました
赤虫の無い中、10:30まで待たせてしまいましたね。ゴメンナサイ

お持ちの方も、釣れているのですぐ赤虫が切れてしまったようです

赤虫が入るとすぐアチラコチラで鈴なりキラキラ








一日こうでした





遅く9時頃出船の方々も400匹と釣れてました。赤虫途中からの方で300~500匹。
赤虫朝からで600~800台と釣れてました。
1000匹は超えているけどと急いでいるので帰ってしまった方もいました。

どちらにせよ、今日も一日釣れてました。今日が初という方も3桁でした



山下さん、ありがとうございました。
2:30上がりでしたが、お酒もワカ様も上手かったですね

また遊びに来てください。

原田さんも忙しそうに朝から釣ってました


赤虫の威力スゴイデスね





水野グループ、毎回新人ありがたいです

さすが師匠だけにボチボチでこんなに水野さんトップと2匹差841匹

鈴木さん813匹



充分すぎるほど釣りました。楽しかったですね、お疲れ様でした


青梅釣り部会、ありがとうございます

こちらもトップと2匹差841匹で原田さん、よく鈴なりでした

林田さん166匹


鶴田さん265匹

杉並に負けませんよ~~~



小林さん、今日もおめでとうございます!!トップの843匹

『赤虫一日付けていた気がします。』というほど赤虫でした。
(本日赤虫大量仕入れました

日曜日お待ちしています


本日、『初めてです』とレーク初の方が多い中、沢山釣れて良かったなぁと思ってます。
また皆様に喜んで頂けますよう更新して行きます

富士山見ながら、ノンビリと、鈴なりでワイワイと、いろんな形で楽しんで下さい。
ありがとうございました

2009年11月12日 (木) | 編集 |
11/12今日はお天気が悪いせいかお越しの時間が遅く、また風、小雨で寒かった為に
早上がりと言う状況でした。(7~13時上がり、8~14時上がり、9~14時あがりでした。)
チビドームでは中で短竿で釣っていたので良く分かりませんでしたが93匹と229匹でした。
ボート釣りは皆さんが1.2~2mくらいの長竿でした。始めから終わりまで多点掛けで
キラキラ
キラキラ
よく釣れてました。赤虫付けが間に合わない感じです。
お昼頃は表層で爆釣
1本の竿を操るのがやっとだったようです
上がって来てお茶タイムの時に『これじゃ1000匹釣れるよね。』と言葉が出てました。
今日は型が小ぶりでしたが、短時間でもよく釣れました。
寒い中ありがとうございました。

ドームで雨風、しのげましたが数はやはりボートが良かったようです。
石井さん229匹
、栗城さん93匹
ありがとうございました

9~出船のお二人、付いてすぐ爆釣タイムスタート
終わりまで釣れて釣れて寒い中頑張りましたね
石井さん380匹
田中さん352匹

ヘラブナの常連様、広田さん。広田さんがワカ釣りするの初めて見ました
ワカ釣りも上手くて驚きました
8~14時までで683匹
こんな悪天候のなかメチャ釣れました
寒い中ありがとうございました。
明日も今日と同じようなお天気です。雨マークでも降水量が無い為に
タブン、霧雨みたいだと思ってます。風も大丈夫そうですが気温が低いので
防寒準備は必ずしてください。今日も『手が冷たい』そう言ってました。
エサは充分、備えてあります。お待ちしています
早上がりと言う状況でした。(7~13時上がり、8~14時上がり、9~14時あがりでした。)
チビドームでは中で短竿で釣っていたので良く分かりませんでしたが93匹と229匹でした。
ボート釣りは皆さんが1.2~2mくらいの長竿でした。始めから終わりまで多点掛けで
キラキラ


お昼頃は表層で爆釣


上がって来てお茶タイムの時に『これじゃ1000匹釣れるよね。』と言葉が出てました。
今日は型が小ぶりでしたが、短時間でもよく釣れました。
寒い中ありがとうございました。

ドームで雨風、しのげましたが数はやはりボートが良かったようです。
石井さん229匹


ありがとうございました


9~出船のお二人、付いてすぐ爆釣タイムスタート

終わりまで釣れて釣れて寒い中頑張りましたね

石井さん380匹




ヘラブナの常連様、広田さん。広田さんがワカ釣りするの初めて見ました

ワカ釣りも上手くて驚きました

8~14時までで683匹


寒い中ありがとうございました。
明日も今日と同じようなお天気です。雨マークでも降水量が無い為に
タブン、霧雨みたいだと思ってます。風も大丈夫そうですが気温が低いので
防寒準備は必ずしてください。今日も『手が冷たい』そう言ってました。
エサは充分、備えてあります。お待ちしています
2009年11月13日 (金) | 編集 |
11/13朝は曇りで風も気にすることなく暖かい朝でした。

食いも活発で多点掛けばかりでしたが午後になり小雨が降り始めると寒く
食いもボチボチになりました。小雨の中、ボート釣りありがとうございました。

2回連続竿頭おめでとうございます
朝から入れ掛かりでどうなっちゃうかと思うほどでした
午後は落ち着きましたが一日釣れ、充分遊べたようです
ありがとうございました

本日お客様が雨模様の為少なかったですが、それでも500匹UP3名もいました。
(左から)田中さん536匹
、三川さん540匹
、斉藤さん514匹
型も当歳魚から3年魚まで様々ですが第二は大きめでした。


食いも活発で多点掛けばかりでしたが午後になり小雨が降り始めると寒く
食いもボチボチになりました。小雨の中、ボート釣りありがとうございました。


2回連続竿頭おめでとうございます

朝から入れ掛かりでどうなっちゃうかと思うほどでした

午後は落ち着きましたが一日釣れ、充分遊べたようです

ありがとうございました

本日お客様が雨模様の為少なかったですが、それでも500匹UP3名もいました。
(左から)田中さん536匹



型も当歳魚から3年魚まで様々ですが第二は大きめでした。
2009年11月14日 (土) | 編集 |
11/14本日は雨がものすごく降っていた事と風が出始めているので
待機していてもらいましたが7時、強風が吹き始めたことから今日はお休みを決断しました。
お客様に何かあっては困ります。お天気の良い時に充分な釣りを楽しんで頂きたいと思います。
待機していてもらいましたが7時、強風が吹き始めたことから今日はお休みを決断しました。
お客様に何かあっては困ります。お天気の良い時に充分な釣りを楽しんで頂きたいと思います。
2009年11月15日 (日) | 編集 |
11/15早朝から沢山のお客様ありがとうございました。
沢山すぎて6:30出船が遅れてしまいました。
また9時ごろから大風、白波で釣りにならず強制終了となりました。
波の落ち着くのを待っていた方は昼ごろから出船しました。~最終4時終了。

桟橋でも濁りが入った為に釣れました。
(強風で上がってしまった後に・・・500匹600匹と小さいですが。数は出ました。)

本日竿頭は中村君1千匹超えの1001匹
ヒヤヒヤさせますね~
続いて和久津さん855匹
小林さん776匹
オールスターズ今日も順調です
小林さん悩んじょ

船酔い勃発の浅山さん、505匹早上がり
今回、鈴なりで調子良かったですね!
いつか竿頭の感触もアリアリです
白波の中頑張りました~

幻の500匹と書いたのは山岸さん、全てお客様にプレゼントしました~
桟橋で群馬よりお越しの橋本さん516匹
あれれ・・・日高いつの間に・・・
皆様の休日をありがとうございました。
本日、途中上がりの方は次回、値引きいたしますので漁券をお持ちください。
お願いします。
本日も皆様ありがとうございました。また、船が足りなくて乗船出来なかった皆様、
申し訳ございません。またお待ちしています。3人乗りは御予約できますのでお電話下さい。
沢山すぎて6:30出船が遅れてしまいました。
また9時ごろから大風、白波で釣りにならず強制終了となりました。
波の落ち着くのを待っていた方は昼ごろから出船しました。~最終4時終了。


桟橋でも濁りが入った為に釣れました。
(強風で上がってしまった後に・・・500匹600匹と小さいですが。数は出ました。)

本日竿頭は中村君1千匹超えの1001匹

続いて和久津さん855匹

小林さん776匹





船酔い勃発の浅山さん、505匹早上がり

いつか竿頭の感触もアリアリです



幻の500匹と書いたのは山岸さん、全てお客様にプレゼントしました~

桟橋で群馬よりお越しの橋本さん516匹

あれれ・・・日高いつの間に・・・

皆様の休日をありがとうございました。
本日、途中上がりの方は次回、値引きいたしますので漁券をお持ちください。
お願いします。
本日も皆様ありがとうございました。また、船が足りなくて乗船出来なかった皆様、
申し訳ございません。またお待ちしています。3人乗りは御予約できますのでお電話下さい。
2009年11月16日 (月) | 編集 |
11/16曇りで北東の風で寒い日でしたが今日も一日メチャ釣りでした。

ほとんどの方が自己ベスト
『エサ付けて降ろせば釣れちゃうんです。。。』
『エサかえると忙しいから・・・替えねぇんだ。』など嬉しい悲鳴でした。
2本竿が忙しくて1本にしてしまった方もいます。充分釣ったので早々上がった方もいます。
今日が初と言う横川さんも竿を買いに行くようです。楽しめて良かったです




多点掛け




10時、もうナッツ缶は満杯です

午後の部も多点掛け

ドームは早々帰着。346匹弾塚さん
と自己ベスト513匹高橋さん
『忙しすぎて初めから1本ですれば良かったかな?』と
ありがとうございました

富士宮市の皆様、ザット648匹戸田さん
、527匹権守さん
、689匹栗原さん
風が冷たい中ありがとうございました
井上さんにヨロシクね

さすが杉山さんベストの1389匹
ワカ釣り3年目で早くも1千匹超えは2回目
『今日はエサ付けに来たようでした』と赤虫の大変さでお疲れ様でした
途中検量1時で1千匹突破でした
ありがとうございました

子供が持つと1千匹のスゴさが伝わるでしょ!!

釣れすぎと言いながらもちゃんとランチしてました横川さん420g
高根さん228匹
岩沢さん527匹
初めてでこんなに釣れて幸せですよん
ありがとうございました

惜しくも915匹の加藤さん
、739匹の高橋さん
、384匹の息子さん
熱燗が美味しいけど忙しくて冷めちゃいましたね
常に多点4点5点でした
ブラックも来たようです

ほとんどの方が自己ベスト

『エサかえると忙しいから・・・替えねぇんだ。』など嬉しい悲鳴でした。
2本竿が忙しくて1本にしてしまった方もいます。充分釣ったので早々上がった方もいます。
今日が初と言う横川さんも竿を買いに行くようです。楽しめて良かったです














10時、もうナッツ缶は満杯です


午後の部も多点掛け

ドームは早々帰着。346匹弾塚さん


『忙しすぎて初めから1本ですれば良かったかな?』と

ありがとうございました

富士宮市の皆様、ザット648匹戸田さん



風が冷たい中ありがとうございました




さすが杉山さんベストの1389匹


『今日はエサ付けに来たようでした』と赤虫の大変さでお疲れ様でした

途中検量1時で1千匹突破でした


子供が持つと1千匹のスゴさが伝わるでしょ!!

釣れすぎと言いながらもちゃんとランチしてました横川さん420g



初めてでこんなに釣れて幸せですよん



惜しくも915匹の加藤さん



熱燗が美味しいけど忙しくて冷めちゃいましたね

常に多点4点5点でした


2009年11月17日 (火) | 編集 |
11/17雨で釣り人無しです。
明日は
晴れる予報ですが・・・風
が気になります。
タブン白波強風
のような。。。夜の7時の
天気予報を見ましょう
出来れば明日は避け、後日が良いかと思われます。
明日は


タブン白波強風



出来れば明日は避け、後日が良いかと思われます。

2009年11月18日 (水) | 編集 |
11/18昨日の強風注意報で今日の釣り人は少ないだろうと思ってましたが
来ない方が良いと書かれると来たくなるものでしょうか?沢山の釣り人達で賑わいました。
また、いつ強制終了になるかと気にしながら・・・・一日出来ちゃいました
ラッキーでしたね!しかも『釣れてますか?』に皆さん『ボチボチ』と回答でした。
終えてみると920匹、785匹、720匹、670匹、650匹、570匹、550匹・・・と釣れているじゃぁないですか
今日の皆様、麻痺族ですね

またまた本日はウナギちゃんも釣れました~~~
←これはタコだった
それと、日高の漁師に『時季がやってきました。』分かる方には分かりますね!





鈴なりキラキラキラキラ



順調に釣れてますが、ボチボチだそうです。。
いつも有難うございます。長竿の上手な手返し&鈴なりでいつも感心して見ています

ウナギを釣って、ワカ様も各々550匹とスゴイデス
『最近出てるなぁ』と思っていたようですが3人とも、釣ってましたね
ウナちゃん料理したかな??ありがとうございました。

本日竿頭の水野さん920匹
と伸ちゃん785匹
2人で1・2とりました
手返しも
センスも
でもぅ、オールスターの仲間入りですね
そこに1千匹も見えてます。風がもうチョイ無ければ良かったのかなぁ~
ありがとうございました

濱田師匠720匹ジャスト!!量りも見えなくなります・・・
風の事もベテラン様がついていると心強くて助かりました
いつも有難うございます。お疲れ様でした

『俺達が来ると天気は大丈夫!』と高松様グループ
今日はお二人が500匹前後釣れました~
楽しみながらと言う伊藤様は195匹でした
来ない方が良いと書かれると来たくなるものでしょうか?沢山の釣り人達で賑わいました。
また、いつ強制終了になるかと気にしながら・・・・一日出来ちゃいました

ラッキーでしたね!しかも『釣れてますか?』に皆さん『ボチボチ』と回答でした。
終えてみると920匹、785匹、720匹、670匹、650匹、570匹、550匹・・・と釣れているじゃぁないですか

今日の皆様、麻痺族ですね


またまた本日はウナギちゃんも釣れました~~~


それと、日高の漁師に『時季がやってきました。』分かる方には分かりますね!














順調に釣れてますが、ボチボチだそうです。。

いつも有難うございます。長竿の上手な手返し&鈴なりでいつも感心して見ています



ウナギを釣って、ワカ様も各々550匹とスゴイデス

『最近出てるなぁ』と思っていたようですが3人とも、釣ってましたね

ウナちゃん料理したかな??ありがとうございました。



本日竿頭の水野さん920匹


2人で1・2とりました




そこに1千匹も見えてます。風がもうチョイ無ければ良かったのかなぁ~

ありがとうございました


濱田師匠720匹ジャスト!!量りも見えなくなります・・・

風の事もベテラン様がついていると心強くて助かりました

いつも有難うございます。お疲れ様でした


『俺達が来ると天気は大丈夫!』と高松様グループ

今日はお二人が500匹前後釣れました~


2009年11月19日 (木) | 編集 |
11/19一日
曇り予報が朝の9時から
雨。
しかも冷たい東風が吹いていて寒いなか釣りが始まりました
手が冷たすぎてエサがつかない、、、風も回りまわり釣り難かったです。
しかし!!ワカ様は絶好調となりました。
皆様からは『これでは誰か1千匹も出るでしょう??』と問われるくらいでした。
ほとんどが多点掛け。終日鈴なりです。





いくつ付いていますか??




昼上がりですが充分釣れました422匹&233匹
寒い中有難うございました

小林さんもお昼上がりですが、なんと717匹も
最後まで釣れば1千匹でしたね
しかも、3号針です!!お見事でした

こちらも早上がり。鈴なりばかりスゴイ釣れてます!!
2人同じ548匹
なかよすぃ~
あいにくのお天気でしたがお越し頂きありがとうございました

さすが大谷さん、自分のポイントをしっかり知っています
1194匹で2時半上がりでした
お疲れ様でした

小山さん508匹
、中村さん374匹
調子悪いと言いつつもチャント釣ってます!雨も風も冷たかった中ありがとうございました

左から自己ベストの五本木さん968匹
、今季初でトラブル続きの橋本さん847匹
手が悴んだ為に1千匹ならずの相原さん641匹
次の目標はモチロン1千匹です!!
皆様、船片付けまでスミマセン。。。助かりましたありがとうございました

大船隊
寒い中ありがとうございました。
次回はラーメン、早く言ってくださいね
佐野さんがトップでだいたい660匹前後です
沢山のお客様ありがとうございました。
沢山釣れてました。寄らずに帰った方も500匹以上はお持ちです!
本当にありがとうございました。風邪をひかぬ様、お風呂で温まってお休み下さい
明日は北風です!北風は冷たい風なので防寒準備して下さい。
エサはあります。


しかも冷たい東風が吹いていて寒いなか釣りが始まりました

手が冷たすぎてエサがつかない、、、風も回りまわり釣り難かったです。
しかし!!ワカ様は絶好調となりました。
皆様からは『これでは誰か1千匹も出るでしょう??』と問われるくらいでした。
ほとんどが多点掛け。終日鈴なりです。














昼上がりですが充分釣れました422匹&233匹

寒い中有難うございました



小林さんもお昼上がりですが、なんと717匹も

最後まで釣れば1千匹でしたね

しかも、3号針です!!お見事でした



こちらも早上がり。鈴なりばかりスゴイ釣れてます!!
2人同じ548匹

あいにくのお天気でしたがお越し頂きありがとうございました



さすが大谷さん、自分のポイントをしっかり知っています

1194匹で2時半上がりでした



小山さん508匹


調子悪いと言いつつもチャント釣ってます!雨も風も冷たかった中ありがとうございました



左から自己ベストの五本木さん968匹


手が悴んだ為に1千匹ならずの相原さん641匹

次の目標はモチロン1千匹です!!
皆様、船片付けまでスミマセン。。。助かりましたありがとうございました



大船隊

次回はラーメン、早く言ってくださいね

佐野さんがトップでだいたい660匹前後です

沢山のお客様ありがとうございました。
沢山釣れてました。寄らずに帰った方も500匹以上はお持ちです!
本当にありがとうございました。風邪をひかぬ様、お風呂で温まってお休み下さい

明日は北風です!北風は冷たい風なので防寒準備して下さい。
エサはあります。
2009年11月20日 (金) | 編集 |
11/20今朝は静かな朝でした。昨日降ったと思われる富士山の頂上の雪、
とても綺麗でした。(モデルは957匹の佐藤光さん)

朝はベタナギだったためにポツポツの食いだしでしたが
風が出はじめるといつもの鈴なり



開始です!!

芦ノ湖の8匹記録を秒殺でした

釣りが初めてな御子様も『やばい!ハマっちゃう』とパパはエサつけ、取り外しに大忙しです

昼過ぎ上がりで『充分楽しめたんで』と親方さん156匹
、梶田さん203匹
、蟻川さん211匹
ありがとうございました

午後になり急に雲が広がると寒くなりました
すると手が動かなくなってきたので2時終わりの田島さんベストの553匹
お疲れ様でした

関さん率いる調布釣り部隊、アザ-ス
関さん2連続の1000匹越え
のベスト1058匹
日高さん347匹
佐藤さん349匹
ありがとうございました

ご夫婦で仲良く太田さんパパ456匹
ママ292匹
赤虫の威力にビックリだったようです
ありがとうございました

三連続1千匹越え達成はもちろん竿頭の小俣さん1232匹
マイペースにお昼もコーヒーも頂きました
スゴスゴです
いつもありがとうございます

小林さん『この多点掛けが気持ち良い・・・』と自己ベスト更新の856匹
忙しいのに新たに電動まで入れちゃって自分で忙しくしている小林さんがすごいです
もうそこまで1千匹が見えているのに・・・頑張れ~~
麻央ちゃんファン頑張れ~~
明日からは忙しいのでシャメが遅くなりそうです
防寒対策はお願いしますね
とても綺麗でした。(モデルは957匹の佐藤光さん)


朝はベタナギだったためにポツポツの食いだしでしたが
風が出はじめるといつもの鈴なり







芦ノ湖の8匹記録を秒殺でした



釣りが初めてな御子様も『やばい!ハマっちゃう』とパパはエサつけ、取り外しに大忙しです


昼過ぎ上がりで『充分楽しめたんで』と親方さん156匹



ありがとうございました



午後になり急に雲が広がると寒くなりました

すると手が動かなくなってきたので2時終わりの田島さんベストの553匹

お疲れ様でした



関さん率いる調布釣り部隊、アザ-ス

関さん2連続の1000匹越え


日高さん347匹


ありがとうございました



ご夫婦で仲良く太田さんパパ456匹


赤虫の威力にビックリだったようです



三連続1千匹越え達成はもちろん竿頭の小俣さん1232匹

マイペースにお昼もコーヒーも頂きました


いつもありがとうございます



小林さん『この多点掛けが気持ち良い・・・』と自己ベスト更新の856匹

忙しいのに新たに電動まで入れちゃって自分で忙しくしている小林さんがすごいです

もうそこまで1千匹が見えているのに・・・頑張れ~~

麻央ちゃんファン頑張れ~~

明日からは忙しいのでシャメが遅くなりそうです

防寒対策はお願いしますね

2009年11月21日 (土) | 編集 |
11/21本日も満員御礼ありがとうございました。
今日はお天気も最高に恵まれ、午前中は風が欲しいほどのナギからスタートしました。


『ボチボチ釣れる』との声が多い中、自己ベストも沢山出ております。
400~800匹の方が多かった気がします。

佐野さん自己ベスト771匹
メチャ釣れてましたものねぇ
今季初でイキナリ
爆発です


酔っ払って釣りが出来なくなったまこッチャンも278匹も釣ってます
和久津さん初の1千匹越え達成おめでとうございます。
いつも1千匹行かないようにとスン止めで難しかったですね
まこっちゃんとのワカ様の厚さ・・・すごぉ~

自己ベストの金井さん837匹
おめれとぉ~~~
次は1千匹だね!!金ちゃん頑張れ~
今日はお天気も最高に恵まれ、午前中は風が欲しいほどのナギからスタートしました。




『ボチボチ釣れる』との声が多い中、自己ベストも沢山出ております。
400~800匹の方が多かった気がします。

佐野さん自己ベスト771匹

メチャ釣れてましたものねぇ







酔っ払って釣りが出来なくなったまこッチャンも278匹も釣ってます

和久津さん初の1千匹越え達成おめでとうございます。

いつも1千匹行かないようにとスン止めで難しかったですね

まこっちゃんとのワカ様の厚さ・・・すごぉ~


自己ベストの金井さん837匹


次は1千匹だね!!金ちゃん頑張れ~

2009年11月23日 (月) | 編集 |
11/23今日は昨日と一転、晴天で釣り日和となりました。

当たりも頻繁に途切れることなくあり、良い釣果が得られました。


しかし、連休の最後とあって帰りの混雑を避けるため早上がりの方が多かったです。
早上がり1時頃でも108~477匹釣れました。
最終までの方は~竿頭佐藤光さんで835匹でした。

帰りが大変と早上がりの加藤さん420匹
、山下さん362匹
赤虫が苦手ながらも頑張って付けてました。
『よい
お年を・・・』なんてまだ早すぎます
また来てくださいね。

和田さん自己ベストの357匹
市川さんも108匹
と満足でした。
ありがとうございました

群馬から遠いところ有難うございます。林さん本日2番手803匹
ありがとうございました。他の群馬隊の皆さんは400~500匹は持ってました
皆が皆釣っているので、すごいなぁ~と見てました
最高の釣り日和でした。まだまだ釣れます!
型は小さいですが・・・
また昨日、一昨日のシャメ、お待ち下さい。

当たりも頻繁に途切れることなくあり、良い釣果が得られました。




しかし、連休の最後とあって帰りの混雑を避けるため早上がりの方が多かったです。
早上がり1時頃でも108~477匹釣れました。
最終までの方は~竿頭佐藤光さんで835匹でした。

帰りが大変と早上がりの加藤さん420匹


赤虫が苦手ながらも頑張って付けてました。
『よい


また来てくださいね。

和田さん自己ベストの357匹


ありがとうございました


群馬から遠いところ有難うございます。林さん本日2番手803匹

ありがとうございました。他の群馬隊の皆さんは400~500匹は持ってました

皆が皆釣っているので、すごいなぁ~と見てました

最高の釣り日和でした。まだまだ釣れます!
型は小さいですが・・・
また昨日、一昨日のシャメ、お待ち下さい。
2009年11月24日 (火) | 編集 |
11/24今朝も早くから大勢の皆様、ありがとうございました。
いつもの様にポツポツの釣りからスタートしました。
8時過ぎに良くなるかと思いましたが今日は1点2点を拾う釣りとなりました。
(たまに8点などありますが。)
今までが釣れすぎてきた分、今日は渋く感じました。
また、いつも100匹まで釣ったことの無い人は100匹オーバーなので『釣れる』と言った感じで
釣り人にとても温度差があった日でした。

大船の皆さん、昼上がりでしたが皆さんが自己ベストでした
102匹、111匹、195匹、298匹と満足!満足!
『どおして、渋いの?』と言った感じでした
船上がりの鍋は温まりますね
ありがとうございました

今日は沢山付いて来ないと奥隅さん314匹
曇りの一日だったので寒かったですね。ありがとうございます

前回700匹オーバーだった為に今日は釣れないなぁ・・・と早上がりの大森さん460匹
よい日に当たりませんね
でもまだこれからの楽しい時季がレークにはあるのでお待ちしていますね

初お越し、ありがとうございます
なんと、本日の竿頭松本さん550匹ジャスト
『これで渋いの?』と言った感じでしたが。。。今まではもっと凄かったから・・・
でもありがたいです
またお待ちしています

自己ベストの203匹山口さん
100匹から大きくジャンプしましたね
おめでとうございます
寒い中ありがとうございました
いつもの様にポツポツの釣りからスタートしました。
8時過ぎに良くなるかと思いましたが今日は1点2点を拾う釣りとなりました。
(たまに8点などありますが。)
今までが釣れすぎてきた分、今日は渋く感じました。
また、いつも100匹まで釣ったことの無い人は100匹オーバーなので『釣れる』と言った感じで
釣り人にとても温度差があった日でした。

大船の皆さん、昼上がりでしたが皆さんが自己ベストでした

102匹、111匹、195匹、298匹と満足!満足!
『どおして、渋いの?』と言った感じでした

船上がりの鍋は温まりますね



今日は沢山付いて来ないと奥隅さん314匹

曇りの一日だったので寒かったですね。ありがとうございます



前回700匹オーバーだった為に今日は釣れないなぁ・・・と早上がりの大森さん460匹

よい日に当たりませんね

でもまだこれからの楽しい時季がレークにはあるのでお待ちしていますね



初お越し、ありがとうございます

なんと、本日の竿頭松本さん550匹ジャスト

『これで渋いの?』と言った感じでしたが。。。今まではもっと凄かったから・・・
でもありがたいです


自己ベストの203匹山口さん


おめでとうございます


2009年11月25日 (水) | 編集 |
11/25朝方小雨が降っていましたが出船時には止みました。
風がちょっと強かったのでポイントを安全な場所にしましたが
風もすぐ収まったのでいつもの所まで行きました。(その間転々としました・・・)
それが良かった様で一日釣れました。

鈴なりは毎回ではないですが少しはありました。
ほとんど1点2点3点掛けだったようです。
また、ポイントが良かったようで他の船もポイントに集まってきました

皆さん自己ベスト更新です
初めての方も気分良く楽しく釣ってました
本日竿頭の寺本さん411匹
加藤さん331匹
佐々木さん184匹
田島さん187匹
心配していた雨も降らず、恵まれて良かったです

小島さん236匹
真面目に釣ればメチャウマですが、本日10時までに
5合・・・
出来上がっちゃってました
今日は新竿の調子見でしたので、まっ
です

本日2番手365匹
の遠藤さん
下の名前が分からなかったので新聞に出せませんでした
初めてお越し頂き、ありがとうございました
風がちょっと強かったのでポイントを安全な場所にしましたが
風もすぐ収まったのでいつもの所まで行きました。(その間転々としました・・・)
それが良かった様で一日釣れました。


鈴なりは毎回ではないですが少しはありました。
ほとんど1点2点3点掛けだったようです。
また、ポイントが良かったようで他の船もポイントに集まってきました



皆さん自己ベスト更新です


本日竿頭の寺本さん411匹




心配していた雨も降らず、恵まれて良かったです


小島さん236匹


5合・・・


今日は新竿の調子見でしたので、まっ



本日2番手365匹

下の名前が分からなかったので新聞に出せませんでした

初めてお越し頂き、ありがとうございました

2009年11月25日 (水) | 編集 |
中村君のレンチャンを間違えましたので訂正してあります。
11/22今朝は寒かったぁ~。
しかも8時頃にはアラレが降る。
いつも朝の食いはボチボチでしたが、今日はそれ以下、、、いつ食いが立ってくれるのか
心配してました。寒いので早々上がってしまった人もいます。
やっと10時頃に食いが立ち、釣りになってきました。

今日は1千匹は無理だろうと誰もが思いましたが、中村くん越えました!!1166匹
4レンチャンの1千匹越えです
昨年のこの時期はまだ200匹の中村君が
今ではオールスターズの仲間です
とってもセンスがあるんです
和久津さん750匹前後、金井さん700匹前後と釣りました
寒い中お疲れ様でした。

続いて木内さん、惜しい!惜しい!989匹惜しい!!
でもここまで釣ってスゴイです
堀さん自己ベストの225匹
おめでとうございました

椚原さん755匹
良く釣りました
寒かったですね
いつもお天気の悪い日で・・・ついてません
ありがとうございました
ホントに一日でガラッと変わってしまった陽気の釣りになりました。
今日は300匹釣れれば良いとしましょう。
本日お越し下さいました皆様、寒い中ありがとうございました。
風邪をひかぬように体を温めて下さいね。

11/22今朝は寒かったぁ~。


いつも朝の食いはボチボチでしたが、今日はそれ以下、、、いつ食いが立ってくれるのか
心配してました。寒いので早々上がってしまった人もいます。
やっと10時頃に食いが立ち、釣りになってきました。

今日は1千匹は無理だろうと誰もが思いましたが、中村くん越えました!!1166匹

4レンチャンの1千匹越えです

今ではオールスターズの仲間です


和久津さん750匹前後、金井さん700匹前後と釣りました

寒い中お疲れ様でした。

続いて木内さん、惜しい!惜しい!989匹惜しい!!

でもここまで釣ってスゴイです

堀さん自己ベストの225匹



椚原さん755匹


寒かったですね

いつもお天気の悪い日で・・・ついてません

ありがとうございました

ホントに一日でガラッと変わってしまった陽気の釣りになりました。
今日は300匹釣れれば良いとしましょう。
本日お越し下さいました皆様、寒い中ありがとうございました。
風邪をひかぬように体を温めて下さいね。
2009年11月26日 (木) | 編集 |
11/26晴れてとても良いお天気になりました。そして良く釣れた一日でした。
13時までは晴天で風も無く暑いくらいでした。
13時からは少し風が出てきましたが釣りやすく、釣り日和でした。

ほとんどが赤虫で2点3点もしくは4点5点、といった感じです。



擬餌では釣れません・・・お天気が良すぎて釣りどころでは無いと
寝ている方も、乾杯している方もいました
楽しみ方は人それぞれです

大谷さんは2:30終了で100匹束ねて12袋
『昼までに1000匹を目指したけどダメだった・・・』と早々切り上げました
それでもジャスト1200匹

小川さんも早上がりで652匹
ビールもお酒もイケマシタ
最高の釣り日和だったと

こちらは乾杯グループ
今日はノンビリと・・・
持田さん229匹
、鈴木さん312匹
、佐野さん337匹
ありがとうございました

原田さんは自己ベスト更新の934匹
なんと800台知らずで700台から一気に900匹台へ
朝から最後までずっとコンスタントに釣れていました。1千匹もそこまで来てます
片付けありがとうございました

前島さんは常に2点3点をコンスタントに釣り681匹
ちょっとしたワカ様の回路で多点掛けも変わってきます。
赤虫付けの秘密兵器
があるのでまだまだこれからも期待しちゃいま~す
あrがとうございました
本日はありがとうございました。
『お蔭様で楽しめたよ!』と言ってお帰り下さいましたお客様、お言葉がとても嬉しかったです。
宿に寄らずにお帰り下さいましたお客様も800匹くらいだよ。との声もありました。
釣れて、晴れて最高でした。エサは断然赤虫です。
またこれからの時季は12月になるにつれて食いが落ちていきます。
これはワカ様が抱卵し始め、食いが渋くなるからです。
なので日によって釣果に差が出てくることもあります。
13時までは晴天で風も無く暑いくらいでした。
13時からは少し風が出てきましたが釣りやすく、釣り日和でした。


ほとんどが赤虫で2点3点もしくは4点5点、といった感じです。




擬餌では釣れません・・・お天気が良すぎて釣りどころでは無いと
寝ている方も、乾杯している方もいました



大谷さんは2:30終了で100匹束ねて12袋

『昼までに1000匹を目指したけどダメだった・・・』と早々切り上げました

それでもジャスト1200匹


小川さんも早上がりで652匹

ビールもお酒もイケマシタ



こちらは乾杯グループ

持田さん229匹



ありがとうございました



原田さんは自己ベスト更新の934匹

なんと800台知らずで700台から一気に900匹台へ

朝から最後までずっとコンスタントに釣れていました。1千匹もそこまで来てます

片付けありがとうございました


前島さんは常に2点3点をコンスタントに釣り681匹

ちょっとしたワカ様の回路で多点掛けも変わってきます。
赤虫付けの秘密兵器


あrがとうございました
本日はありがとうございました。
『お蔭様で楽しめたよ!』と言ってお帰り下さいましたお客様、お言葉がとても嬉しかったです。

宿に寄らずにお帰り下さいましたお客様も800匹くらいだよ。との声もありました。
釣れて、晴れて最高でした。エサは断然赤虫です。
またこれからの時季は12月になるにつれて食いが落ちていきます。
これはワカ様が抱卵し始め、食いが渋くなるからです。
なので日によって釣果に差が出てくることもあります。
2009年11月27日 (金) | 編集 |
11/27今朝は富士山が綺麗でした。暖かい朝でした。紅富士になりました。

今日も朝はポツポツでしたが後、鈴なりタイムスタートです

晴れて気分も良くちょこっと釣って後は飲み会
充分楽しめたようです

暖かいせいか、バスも来ます。ヘラも来ました。

『いつも楽しみにブログ見ているよ』と風が出てきたのでお昼上がりした川崎さん
220匹
も釣ってました
当たりが分からないほどの風が出ていたので
上がりましたが、釣り半分、写真半分
で楽しんでいたようです。ありがとうございました。

新人様を連れてありがとうございます
小山さん前回の半分276匹
原田さん125匹
でした
ワカ釣りが楽しく感じてもらえれば良いです

小林さん早上がりで596匹
ポイント移動したら鈴なり・・・スゴカッタデスね
やっと来れたワカ釣り、ありがとうございました。

本日一番重量がありました井上さん665匹
トップかと思いましたがワカ様が大きかったようで2番手でした
朝からあの船は釣れてるな~と思ってました

大久保さん682匹で本日竿頭
おめでとうございます。
今年はメチャ釣ってますね!!まだまだ12月も頼みますね

奥隅さん497匹
今日は前回の半分と皆さんが口を揃えて言ってました。。。
どうやら釣り過ぎている分、麻痺族です
いつもありがとうございます。
初めての方も釣れて、晴れて最高でした。エサは断然赤虫です。
今日は400台500台が多かったです。少しのポイントによって大きさが異なってました。
またこれからの時季は12月になるにつれて食いが落ちていきます。
これはワカ様が抱卵し始め、食いが渋くなるからです。
なので日によって釣果に差が出てくることもあります。


今日も朝はポツポツでしたが後、鈴なりタイムスタートです


晴れて気分も良くちょこっと釣って後は飲み会

充分楽しめたようです


暖かいせいか、バスも来ます。ヘラも来ました。


『いつも楽しみにブログ見ているよ』と風が出てきたのでお昼上がりした川崎さん
220匹


上がりましたが、釣り半分、写真半分


新人様を連れてありがとうございます


原田さん125匹


ワカ釣りが楽しく感じてもらえれば良いです


小林さん早上がりで596匹

ポイント移動したら鈴なり・・・スゴカッタデスね

やっと来れたワカ釣り、ありがとうございました。

本日一番重量がありました井上さん665匹

トップかと思いましたがワカ様が大きかったようで2番手でした

朝からあの船は釣れてるな~と思ってました


大久保さん682匹で本日竿頭

今年はメチャ釣ってますね!!まだまだ12月も頼みますね


奥隅さん497匹

どうやら釣り過ぎている分、麻痺族です

いつもありがとうございます。
初めての方も釣れて、晴れて最高でした。エサは断然赤虫です。
今日は400台500台が多かったです。少しのポイントによって大きさが異なってました。
またこれからの時季は12月になるにつれて食いが落ちていきます。
これはワカ様が抱卵し始め、食いが渋くなるからです。
なので日によって釣果に差が出てくることもあります。
2009年11月28日 (土) | 編集 |
11/28本日は午前中晴天に恵まれ暖かくポカポカでした。
午後になり雲が広がりましたが休日を楽しんでいました。
本日も満員御礼ありがとうございました。

いつものポイントに沢山の方々が入るとパンクしてしまう為
広範囲に渡ってポイントに入っていただきました。
どのポイントも釣れてました。釣れなくなっても少しすると食いが立ったりと言う感じでした。

一番遅く出船し一番早くお帰りの13時上がりでしたが
『今日は釣れた!』『タバコが吸えなかった』と佐藤さん166匹
内田さん226匹
でした
お天気も良く満足されて嬉しく思います
ありがとうございました

長橋さん、前回1千匹越え達成しただけに『暇だなぁ。。。』と麻痺してきてます
充分います!725匹
ありがとうございました

『常に針にこんなだよ。』と7~10匹ほど掛かっていました


櫻井さん1千匹越えの1038匹
お見事でした

午前中はダントツ内野さんのペースで釣れてました
その後、当たりが切れた時間も出てきて・・・ペースダウン
しかし最後の1時間はメチャ楽しかったと
880匹
釣れましたね

今季2回目で腕前は↑↑(上々)な出来栄えです
593匹
と佐野さん・・・コツを掴んだようです
ウマウマです

オールスターズ今日も笑えました
金井さんと兄プロ、カウンターはアテになりません
でも違うポイントで良い勝負でした
梅本さん728匹
と順調に数が安定してきていますね
本日1千匹超え3名、1089匹和久津さん
、1042匹佐藤さん
、1038匹櫻井さん
おめでとうございます。
続いて惜しくも988匹細島さん
、880匹内野さんとなってます。
13時上がりで166~400匹でした。
エサは断然赤虫です。
本日もありがとうございました。
午後になり雲が広がりましたが休日を楽しんでいました。
本日も満員御礼ありがとうございました。

いつものポイントに沢山の方々が入るとパンクしてしまう為
広範囲に渡ってポイントに入っていただきました。
どのポイントも釣れてました。釣れなくなっても少しすると食いが立ったりと言う感じでした。


一番遅く出船し一番早くお帰りの13時上がりでしたが
『今日は釣れた!』『タバコが吸えなかった』と佐藤さん166匹

内田さん226匹



ありがとうございました

長橋さん、前回1千匹越え達成しただけに『暇だなぁ。。。』と麻痺してきてます

充分います!725匹




『常に針にこんなだよ。』と7~10匹ほど掛かっていました



櫻井さん1千匹越えの1038匹



午前中はダントツ内野さんのペースで釣れてました

その後、当たりが切れた時間も出てきて・・・ペースダウン

しかし最後の1時間はメチャ楽しかったと




今季2回目で腕前は↑↑(上々)な出来栄えです

593匹


ウマウマです



オールスターズ今日も笑えました

金井さんと兄プロ、カウンターはアテになりません

でも違うポイントで良い勝負でした

梅本さん728匹


本日1千匹超え3名、1089匹和久津さん



おめでとうございます。
続いて惜しくも988匹細島さん

13時上がりで166~400匹でした。
エサは断然赤虫です。
本日もありがとうございました。
2009年11月29日 (日) | 編集 |
11/29寒い一日になりました。エサは赤虫なので寒く付けずらく大変でした。
朝一はメチャメチャ好調でしたが徐々に止まる時間も出てきました。
(大船回りは入れ掛かりだったようです。)


しかし多点掛けも多かった為に『イェ~イ!』と11時早上がりでも満足のようでした。
全体に厳しい釣りに見えましたが、釣れたという方と釣れないと言う方に分かれた日でした。
東風が冷たい寒い日にありがとうございました。

目標の100匹をかなりオーバーして早上がりの村越さん162匹
僕ちゃんが途中寝ちゃったので早上がりでした
美味しく料理できたかな?豆むきもありがとうございました

13時上がりの徳山さんも532匹です。(中村君の数字から割り出しました。)
今日はパパちゃんもジャパンカップ
勝ったようです
徳山さんはどうだったかな??ありがとうございました。

早あがり久保池さん337匹
、安部さん134匹
、脇田さん145匹
途切れることなく釣れたと良いポイントに入りましたが寒さの為断念。。。
ありがとうございました

片桐さん358匹
、池谷さん249匹
、井川さん218匹
最後までお付き合いありがとうございました
寒い中頑張ってくれて嬉しかったです。またお持ちしています

石橋さん450匹
(中村君のワカ様に驚きすぎて・・・借りました
)
近いのでまた遊びに来てくださいね。
イカ待ってます


トップは中村君、5レンチャンの1千匹越え!!
良く1千匹越えたと思います
なのに満足いかない顔・・・目標1700匹だったので
でもメチャウマです。お疲れ様でした
朝一はメチャメチャ好調でしたが徐々に止まる時間も出てきました。
(大船回りは入れ掛かりだったようです。)



しかし多点掛けも多かった為に『イェ~イ!』と11時早上がりでも満足のようでした。
全体に厳しい釣りに見えましたが、釣れたという方と釣れないと言う方に分かれた日でした。
東風が冷たい寒い日にありがとうございました。

目標の100匹をかなりオーバーして早上がりの村越さん162匹

僕ちゃんが途中寝ちゃったので早上がりでした

美味しく料理できたかな?豆むきもありがとうございました


13時上がりの徳山さんも532匹です。(中村君の数字から割り出しました。)

今日はパパちゃんもジャパンカップ


徳山さんはどうだったかな??ありがとうございました。

早あがり久保池さん337匹



途切れることなく釣れたと良いポイントに入りましたが寒さの為断念。。。

ありがとうございました

片桐さん358匹



最後までお付き合いありがとうございました

寒い中頑張ってくれて嬉しかったです。またお持ちしています


石橋さん450匹


近いのでまた遊びに来てくださいね。

イカ待ってます




トップは中村君、5レンチャンの1千匹越え!!
良く1千匹越えたと思います

なのに満足いかない顔・・・目標1700匹だったので

でもメチャウマです。お疲れ様でした

2009年11月30日 (月) | 編集 |
11/30今日は一日曇り。少し霧がかかる時間もありました。
風も無く穏やかでした。午後になると少し風が吹き始めたので
良くなったようです。

ポイントを動かず橋本さん、一日釣れ続け855匹
オモリ1.5号、針2号だそうです
今季初登場でお見事!!

チビドームは小林さん213匹
&土屋さん185匹
でした
どうしても寒いから竿1本になっちゃうので釣果はボートに比べると半分になってしまいます
ありがとうございました
今日はノンビリ小俣さん、好きなポイントで603匹、
エサは付けづらいですが断然赤虫です。
今日は私用の為30分切り上げて終えてもらいました。
ありがとうございました。
明日からは12月、寒く日も短くなりますので最終3:30とさせて頂きます。
風も無く穏やかでした。午後になると少し風が吹き始めたので
良くなったようです。


ポイントを動かず橋本さん、一日釣れ続け855匹

オモリ1.5号、針2号だそうです

今季初登場でお見事!!

チビドームは小林さん213匹



どうしても寒いから竿1本になっちゃうので釣果はボートに比べると半分になってしまいます

ありがとうございました

今日はノンビリ小俣さん、好きなポイントで603匹、
エサは付けづらいですが断然赤虫です。
今日は私用の為30分切り上げて終えてもらいました。
ありがとうございました。
明日からは12月、寒く日も短くなりますので最終3:30とさせて頂きます。
| ホーム |