2008年10月19日 (日) | 編集 |
10/19暖かい朝となりました。
まだターンオーバー中で濁りが厳しい中ポツポツと釣れておりました。
このターンオーバーが行われているときは赤虫が有利だと思います。
また、魚が不安定な為 宙~底を泳いでいるので合わせにくい。
この中、100匹以上を釣る事は本当にスゴイことで大変です。
のんびり気楽に釣って頂けたらと思います。

新井さんは早上がりで126匹
難しかったと話してました。

トップの佐藤明サンは朝から1点掛けを頻繁にゲット
佐藤さんお手製の竿と仕掛けはレークの10本針を使っています
今年はたくさん来てね
お疲れ様でした

濱田師匠、262匹
で2番手
なんとブラックが来ていたとの事で
ワカサギのいる場所を勘とベテランの腕で見つけてました
午後から何点も掛けてました。誘って誘ってよく釣ってました
ありがとうございました

原さん120匹
、坂本さん100匹
、中山さん150匹
大船で僕ちゃんたち、がんばったね
夕方は寒くなったけど・・・釣れたようです
家帰ったら暖かくして体を休めて下さい
ありがとうございました
昼上がりの方は平均40匹~50匹でした。
今年も来年度(2009年)のカレンダーが出来上がりました。
4回(4日間)の釣果をノートに記録した方からの御渡しとなります
。
お待ちしています
まだターンオーバー中で濁りが厳しい中ポツポツと釣れておりました。
このターンオーバーが行われているときは赤虫が有利だと思います。
また、魚が不安定な為 宙~底を泳いでいるので合わせにくい。
この中、100匹以上を釣る事は本当にスゴイことで大変です。
のんびり気楽に釣って頂けたらと思います。


新井さんは早上がりで126匹

難しかったと話してました。

トップの佐藤明サンは朝から1点掛けを頻繁にゲット

佐藤さんお手製の竿と仕掛けはレークの10本針を使っています

今年はたくさん来てね

お疲れ様でした



濱田師匠、262匹


ワカサギのいる場所を勘とベテランの腕で見つけてました

午後から何点も掛けてました。誘って誘ってよく釣ってました

ありがとうございました


原さん120匹



大船で僕ちゃんたち、がんばったね

夕方は寒くなったけど・・・釣れたようです

家帰ったら暖かくして体を休めて下さい

ありがとうございました

昼上がりの方は平均40匹~50匹でした。
今年も来年度(2009年)のカレンダーが出来上がりました。
4回(4日間)の釣果をノートに記録した方からの御渡しとなります

お待ちしています
| ホーム |